
株式会社カプコンは、「CAPCOM Pro Tour Online 2020」欧州-西大会を日本時間7月19日(日)AM 0:40よりYouTube、Twitch、Mildomの各CapcomFightersJPチャンネルで放送することを発表しました。
また、7月25日(土)26日(日)に開催される日本のプレイヤーが参加できる【アジア-東大会1】のエントリー受付を開始しています。
ストV【欧州-西大会】&プレゼントキャンペーン開催
世界規模のeスポーツ大会「CAPCOM Pro Tour Online 2020」は、CAPCOM CUP 2020への出場権をかけたオンライントーナメントで、世界各地で全18大会開催されています。
タイトルは格闘ゲーム「ストリートファイターV チャンピオンエディション」が採用されており、試合は個人戦で行われます。
7月19日(日)・20日(月)は、第5回となる【欧州-西大会】が開催され、CapcomFightersJPチャンネルで、大会の様子をLIVE中継が行われます。
当日の司会進行には、ストⅡものまねでおなじみの「NOモーション。」さん、実況・解説にはeスポーツキャスターの「大和」さん、「なない」さんが担当します。
さらに、スペシャルゲストとして、ジョニィ選手が大会2日目となる20日(月)に登場します。
また、オリジナルグッズがプレゼントされる開催記念キャンペーンも展開されています。
【欧州-西大会】LIVE中継スケジュール
大会1日目:7月19日(日)AM0:40~〈TOP16からTOP8決定までの試合〉
大会2日目:7月20日(月)AM0:40~〈TTOP8から決勝戦までの試合〉
CAPCOM Pro Tour Online 2020 国内LIVE中継サイト
視聴者質問キャンペーン
Twitterで本大会や出演者に関する質問の受け付が行われています。
ハッシュタグ「#CPT質問」をつけて質問内容をツイートし、番組内で採用されるとSFLオリジナルグッズがプレゼントされます。
大会を視聴していて分からないことや、今さら聞けない実況ワード等のライトな質問から、プレイ技巧に関するものや番組ゲストの日常に関する疑問などマニアックなものまで幅広く質問を受付けています。
優勝者予想キャンペーン
「優勝者予想キャンペーン」では、TOP8に勝ち上がった選手の中から、7月20日AM1:00までに優勝者を予想して、的中者の中から抽選で3名の方にスペシャルゲストのジョニィ選手のサイン入りSFLオリジナルTシャツがプレゼントされるキャンペーンです。
大会1日目放送終了後に、カプコン公式Twitterからツイートされた2日目へ勝ち進んだTOP8の選手名から、優勝すると予想した選手名入りのツイートを1つ選んでリツイートします。
複数リツイートされた場合は無効となります。
アジア-東大会エントリー受付中!
7月25日(土)26日(日)には、ついに日本のプレイヤーが参加できる【アジア-東大会1】が開催されます。
CAPCOM CUP 2020への出場を目指した熱い戦いが繰り広げられます。
また、7月20日(月) 正午までエントリーの受付が行われています。
【アジア-東大会1】大会エントリー受付中!
エントリー期間:~7月20日(月) 12:00
エントリー受付:CAPCOM Pro Tour Online 2020公式サイト
『NOモーション。CPTに挑戦』Twitterキャンペーン
「CPTオンライン初戦突破!」を目標に掲げ、毎回課題に挑戦してきた「NOモーション。」の勝敗を予想するTwitterキャンペーンを展開中です。
初出場となる【アジア-東大会1】で、2人は見事初戦突破の目標を達成出来るのかを予想します。
見事予想的中者の中から抽選で3名に〈HyperX Cloud Stinger Coreゲーミングヘッドセット〉がプレゼントされます。
また、NOモーションへの応援メッセージも受付中です。
アジア-東大会1スペシャルゲストは奥村茉実さん!
日本人プロ選手も多数出場する【アジア-東大会1】のスペシャルゲストには、「CAPCOM Pro Tour OFFICIAL STREAMER」でもあるタレントの奥村茉実さんに決定しています。
CAPCOM Pro Tour Online 2020について
カプコン社では、世界中のさまざまな渡航制限とソーシャルディスタンス のガイドラインを参照し、2020年シーズンのオフラインプレミア大会、ランキング大会、及びWorld Warriors Challenge をすべて中止することを決定し、新たなスケジュールとして6月13日(土)に開催された欧州-東&中東大会を皮切りに18のオンライン地域トーナメントを開始しています。
18のオンライントーナメントの各勝者は、CAPCOM CUP 2020への自動出場権を獲得します。
さらに、この18名のオンライントーナメント勝者に加えて、CAPCOM CUP 2019チャンピオンであるiDom選手にもCAPCOM CUP 2020の出場権が付与されます。
加えて、コミュニティ投票を通じてCAPCOM CUP 2019の31名のファイナリストのなかから1人が選出され、合計20名のプレイヤーでCAPCOM CUP 2020チャンピオンを競う大会となっています。
まとめ
今週末は欧州-西大会開催、来週はいよいよ日本のプレイヤーが参加できるアジア-東大会が開催されますね。
個人的にはNOモーション。の初勝利を応援したいです。
「ストⅡものまねでおなじみ」から、「アジア-東大会TOP8に入った」に変われるよう期待します。