
2022年6月15日、オンラインクレーンゲーム『クラウドキャッチャー』を提供しているアンテポスト株式会社は、6月23日よりオンラインクレーンゲームのeスポーツ大会を開催することを発表しました。
この大会は同社が進めているオンラインクレーンゲームのeスポーツ化プロジェクト「オンクレNo.1決定戦」として行われるものです。
「クレーンゲームが日本一上手なプレイヤーは誰なのか?」「さぁ、答え合わせをしよう」
クレーンゲームというと家族や友人と楽しむもので、「競い合う」というイメージとはあまりなじまない印象があるかもしれません。
しかし、古くはクレーンゲーム選手権から始まり、プロクレーンゲーマーが登場するなど、クレーンゲームは競技性の高いゲームでもあります。
また、近年ではクレーンゲームYouTuberがアミューズメント業界を盛り上げるなど新しい形の楽しみ方も増えてきました。
その流れの中で登場したのがアンテポスト社のオンラインクレーンゲーム『クラウドキャッチャー』です。
そして、同社は年齢・職業・居住地に縛られないオンラインという環境で
「全国のプレイヤーがクレーンゲームの腕を競い合ったら果たして誰が一番上手なのか?」
といった疑問を解消する企画として、またオンラインクレーンゲームでeスポーツの是非を問う意味でも「オンクレNO.1決定戦」を開催いたします。
「オンクレNo.1決定戦」の概要
大会名称:オンクレNo.1決定戦
主催:アンテポスト株式会社
使用タイトル:クラウドキャッチャー(Web/iOSアプリ/Androidアプリ)
参加費用:基本無料(1st STAGEでのプレイ料金は各自負担)
参加資格:日本在住、クラウドキャッチャーのアカウント作成
開催形式:オンライン対戦(FINAL STAGEを収録・配信)
優勝賞品:10万円分のギフトカード、トロフィー
WEB:大会特設サイト
「オンクレNo.1決定戦」の大会日程と流れ
「オンクレNo.1決定戦」は全3つのステージで競い、No.1プレイヤーを決定します。
大会全体の流れは以下のとおりです。
● 1st STAGE 2022年6月23日〜27日
クラウドキャッチャーのランキングイベント開催に合わせ1st STAGEを開催します。
期間中の獲得ランキング上位50名が2nd STAGEへの参加権を獲得することになります。
● 2nd STAGE 2022年7月2日〜4日
1st STAGE 通過の50名に大会専用ブースとポイントが付与され、期間中に全4つの遊び方をプレイするという形式です。
総合獲得手数の少ない上位7名がFINAL STAGEに進出します。
● FINAL STAGE 2022年7月10日
2nd STAGE 通過の7名に「ゲストプレイヤーX」を加え、計8名でのトーナメント戦が行われます。
オンラインでユーザー同士がリアルタイムに対戦しオンクレNo.1が決定です。
FINAL STAGEでは実況・解説を事務局に迎え、大会を盛り上げることになっています。
また、大会終了後にYouTubeで大会の模様を配信予定です。
『クラウドキャッチャー』とは何か?
『クラウドキャッチャー』はアンテポスト株式会社が2015年10月16日にサービスを開始した、オンラインクレーンゲームサービスです。
PC・スマホのブラウザやアプリを利用して、実際のクレーンゲーム機をリアルタイムに遠隔操作して遊ぶことができます。
クレーンゲームをプレイして獲得した景品は自宅まで配送されるので、実際に手にすることもできます。
まとめ
オンラインクレーンゲームの日本一プレイヤーを決める大会が開催されることになりました。
eスポーツと縁遠いイメージのクレーンゲームの競技大会ということで、とてもチャレンジングな大会といえます。
ただ、クレーンゲームはファミリー向けの要素が強いので、eスポーツファンの裾野を広げるきっかけになってくれそうです。
「オンクレNo.1決定戦」がどのように盛り上がるのか期待したいですね。