
社会人ゲーマー向けコミュニケーションツール"cogme"を運営する株式会社エイプリルナイツは、企業eスポーツ部向け大会「cogme cup(コグミーカップ)」を、2021年4月23日(金)に開催することを発表しました。
第1回は「Apex Legends(PC版)」で行われ、出場チームの募集が開始されています。
「cogme cup」とは
「cogme cup(コグミーカップ)」は、社会人ゲーマー向けコミュニケーションツール"cogme"を運営するエイプリルナイツ社が主催するeスポーツ大会で、企業に在籍するeスポーツ部を対象に行われます。
"cogme"の運営チームでは、企業・社会人のゲーム文化とeスポーツ活動の活性化のために「企業eスポーツ部の設立」を支援しており、多くの企業eスポーツ部に
「会社公認のチームとして成果となる活動でなければならない」
「メンバーが継続的に活動するためのモチベーション、目標を作らなければならない」
といった課題があります。
本大会はこうした課題解決のため、すべての企業eスポーツ部の成果発表の場となるようにと企画されています。
また本大会では、以下の要素をもった企業eスポーツ部を対象にしています。
・企業eスポーツ部単位での参加
・様々なゲームタイトルによる定期的な大会
・オンライン/オフラインのどちらも開催
・ゲームパブリッシャー様の許諾を得たタイトルのみでの開催
第1回はApex Legendsを採用!エントリーも受付開始
第1回となる今回は、4月23日(金)の20時からオンラインで開催される予定で、バトルロイヤルゲームの「Apex Legends(PC版)」が採用されています。
使用マップは本作内の"オリンパス(olympus)"で、試合は全3マッチ制。
以下の順位とキル数によるポイント制によって、順位が決定されます。
<順位・キルポイント>
・1位:12P
・2位:9P
・3位:7P
・4位:5P
・5位:4P
・6~7位:3P
・8~10位:2P
・11~15位:1P
・16~20位:0P
※1キルにつき1P獲得
本大会へ出場する企業eスポーツ部の募集は公式サイトにて開始されており、先着20チームまで参加することができます。
なお、試合の様子はYoutubeにて配信されます。
入賞チームには賞品も
本大会の実況はeスポーツキャスターのOooDaさんが、解説は社会人ストリーマーのまさのりさんが担当し、入賞チームには賞品が贈呈されます。
<OooDaさん>
eスポーツ界を代表するキャスター。
2011年に開催されたゲームイベント「CSOJC2011」にて初めて大会実況を担当し、その後もさまざまなテレビや公式大会で実況/MCを務める。
「初心者にもわかりやすい大会実況」をモットーに大会を盛り上げる。
<まさのりさん>
ビーウィズ株式会社所属。
APEX LEGENDSにおける社会人ストリーマーとして、登録者10万人超を誇る。
圧倒的なテクニックでファンを魅了し、多くのプロやストリーマーからも一目置かれる存在。はまちが好き。
<賞品(優勝チーム)>
ゲーミングチェア Kaiser2(1脚)
提供:Anda Seat
マウスパッド アバーメディア特製マウスパッド(3枚)
提供:AverMedia
ゲーミングモニター PTFGLB-25W(1台)
提供:ULTRA PLUS
<賞品(キルリーダー賞)>
USB3.1ゲームキャプチャー Live Gamer EXTREME 2 「GC550 PLUS」(1台)
提供:AverMedia
<賞品(参加チーム全員)>
Digital Performance Energy ZONe(1ケース)
提供:パラチノース®
まとめ
企業eスポーツ部を対象にした大会「cogme cup」が、4月23日にオンラインで開催されます。
第1回のゲームタイトルには「Apex Legends」が採用されており、20チームが優勝を目指して白熱した戦いを繰り広げます。
この大会では、いったいどんな試合が展開されるのでしょうか?
エントリーも受け付けられているので、ぜひ参加してみてください。