ヒューマンアカデミーe-Sportsカレッジ、世界有数の強豪チームと業務提携!

ヒューマンアカデミーe-Sportsカレッジは、世界トップクラスの実力を持つシンガポールのプロe-Sportsチーム「Paper Rex」と教育機会提供に関する業務提携を結んだことを明らかにしました。

2023年7月には、戦術、個々のプレイに関するアドバイス、トライアウト対策など、トッププロのノウハウに関する特別授業が実施されることになっています。

VALORANTの強豪チームによる特別授業が開催!

VALORANTの強豪チームによる特別授業が開催!

これまでも海外の有力チームと提携を行ってきたヒューマンアカデミーe-Sportsカレッジですが、今回シンガポールのプロe-Sportsチーム「Paper Rex」との業務提携を行うことになりました。

「Paper Rex」は、5月28日に決勝が行われたVALORANTのアジア大会「VALORANT Challengers Tour 2023 Pacific リーグ」で見事優勝を果たし、世界大会である「VCT 2023 Masters Tokyo」の出場を決めている、今最も勢いと実力のあるチームです。

今回の特別授業は「Paper Rex」の海外遠征先から国内11校舎を結ぶオンラインライブ形式で行われることになっています。

世界で活躍するプロ選手を目指すe-Sportsカレッジの学生に、

・戦術

・プレイに関するアドバイス

・トライアウト対策

など、世界のレベルとノウハウを知る貴重な機会を提供する予定です。

世界のプロチームと提携してきたe-Sportsカレッジ

2021年より日本にe-Sportsリーグが設立されましたが、プロ化の遅れなどが原因で、まだまだ世界から遅れているという現状があります。

次世代の世界で活躍するプロ選手を育成するためe-Sportsカレッジでは、海外の一流プロチームと提携した特別授業を継続的に実施しています。

昨年10月も北米の強豪プロチームより世界トップクラスの選手を招聘、今年も5月26日に韓国の競合チーム「T1」の「moment」コーチによる特別授業が行われました。

今後もe-Sportsカレッジは、世界水準を知る教育機会を継続して提供していくとのことです。

>>e-Sportsカレッジ公式

Paper Rexとは

Paper Rexとは

シンガポールのプロeスポーツチーム「Paper Rex」は、2020年の発足当初からVALORANTの競技シーンにおいて数々の大会で実績を残しながら急成長しているチームです。

設立翌年にはチーム初のオフライン国際大会である「VCT 2021 Masters Berlin」へ出場、そして2022年には国際大会「VCT 2022 Masters Copenhagen」で決勝戦に出場するなど、大躍進を果たしました。

2023年に入っても、5月28日に決勝が行われた「VCT Pacificリーグ」(VALORANTのアジア大会)では優勝、6月11日~25日に行われる国際大会「VCT 2023 Masters Tokyo」の出場を決めています。

Paper Rexの主な実績

Paper Rexがこれまで出場した試合で納めてきた実績は以下の通りです。

・VCT Pacificリーグ優勝(初代王者)

・VCT 2023 Masters Tokyo出場が決定

・VCT 2022 Masters Copenhagen準優勝

・VCT 2022 Masters Reykjavík 4位

・VCT 2022 APAC Challengers 優勝

まとめ

ヒューマンアカデミーe-Sportsカレッジが、VALORANTの世界トップクラスの強豪チームである「Paper Rex」と業務提携を結びました。

日本人のeスポーツ選手がこれから世界に打って出るためには、世界に通用する技術とメンタルの涵養が欠かせません。

そうした意味で世界のトッププロからテクニックや試合や練習における心構えを学ぶ機会はとても重要です。

今回行われる特別授業をきっかけに大きく飛躍する若い選手が登場することに期待したいですね。

>>e-Sportsカレッジ公式

ソース:プレスリリース[PR Times]

【PR】