
テクノロジーの開発と事業提案・運用を手がける株式会社ユニメディアは、株式会社NTTe-Sportsと連携体制を構築し、ゲーマー向け総合コミュニケーションプラットフォーム「eXeLAB(エグゼラボ)」を開発し、2020年8月11日(火)よりWEBおよびスマートフォン向けアプリケーションとして提供開始することを発表しました。
「eXeLAB」とは?
「eXeLAB(エグゼラボ)」は、ゲーマー同士のコミュニケーションの場を提供する他、大会やチーム管理といった各種ツールを備え、ゲームを通じた様々な活動の拡張・加速および効率化を目指すゲーマー向けの総合コミュニケーションプラットフォームです。

▲開発中のイメージ画像 ※画面構成は変更となる場合があります
開発の背景
昨今、eスポーツ市場が急速な拡大を見せる一方で、eスポーツプレイヤー同士やオーディエンス・ファンとのコミュニケーションの場は、既存のSNSや動画配信サービスが主流となっています。
プレイヤーはそれぞれに情報発信などの活動を行い、ファンもまたそれぞれに情報収集を行っています。
この状況をゲーマー同士がよりつながりやすくするため、プラットフォーム開発・運用を得意とするユニメディア社の様々なノウハウを用いて、eスポーツに特化したコミュニケーションプラットフォームの開発が行われました。
「eXeLAB」サービス概要
「eXeLAB(エグゼラボ)」は、プレイヤー同士のコミュニケーションはもちろん、大会の開催、チームの管理、情報の発信、コーチング、その他様々な創作など、ゲーマーを取り巻く多様な活動を支援する機能が実装されたサービスです。
・ゲームタイトルや目的別のプレイヤー検索
・各種活動の募集
・チームやサークルなどのコミュニティの作成・内部コミュニケーションの促進
・大会や交流戦の企画・実施
・有料コンテンツ配信
・コーチングサポート
などの機能が総合的に提供されます。
また、これらの機能をスムーズに連携させることで、今まで募集告知やスケジュール調整など複数のツールを併用していた活動が「eXeLAB」上ではワンストップで可能となります。
提供開始日:2020年8月11日(火)
詳細:サービス紹介ページ
主な機能
8月11日より提供開始
会員登録機能
チャット機能:プレイヤー同士でコミュニケーションできます
コミュニティ機能:好きなテーマでトピックをたて、他の会員とコミュニケーションが取れます
募集機能:タイトルや目的、人数を決め、カジュアルに対戦・協力などプレイヤーを募集できます
大会機能:大会を管理・運営できる機能(トーナメント・シングルエリミネーション形式、バトルロワイヤル形式)
年度内順次提供予定機能
チーム :チームの設立、内部コミュニケーション、活動管理
チャット(拡張):ボイスチャット、スタンプ
大会(拡張):各種大会方式や詳細設定、作成・管理サポート
コミュニティ(拡張):ファンクラブ、ファンクラブの収益化
有料イベント・コンテンツ配信:映像配信、チケッティング、投げ銭
その他にも、コーチング機能、メディア機能などの提供が予定されています
提供条件
アプリ:Android 8以上 / iOS11以上 / iPadOS13以上
PC向けwebブラウザ:chrome 54以上 / firefox 61以上 / safari(mac) 12以上 / IE Edge / IE11以上
スマートフォン向けwebブラウザ:iOS11以上に搭載されたsafari / android8以上に搭載されたchrome 54以上
今後の展開について
定期的な大型アップデートによる機能追加に加え、今後は本プラットフォーム上での大型オンライン大会の開催が予定されています。
さらに、プロプレイヤーやインフルエンサーとの連携によってコンテンツが充実をされていきます。
プレイヤーだけでなく、ファンやゲームを愛する人にとってよりエンタテインメントに溢れたプラットフォームを目指していくということです。
また、「eXeLAB」をeスポーツ関連事業会社やプロチームに『市場分析』『有望プレイヤーの調査』などでも活用してもらうことで、eスポーツ産業の発展にも貢献していくとしています。
まとめ
大きな話題となったNTTe-Sportsの設立から約半年、「eXeLAB」の提供開始で、いよいよ本格始動という感じでしょうか。
eスポーツのために必要なものが全て揃う、ゲームを愛する人をすべてつなぐようなすごいプラットフォームが誕生しそうですね。