
eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供する株式会社JCGは、PC版「Apex Legends」を採用した定期オンライン大会「FACE」を、2021年3月10日(水)より開始することを発表しました。
同大会は、毎月開催されていく予定です。
定期オンライン大会「FACE」3月より始動
「FACE」は株式会社JCGが主催、デル・テクノロジーズ株式会社のゲーミングブランド"Alienware"が協賛する定期オンライン大会で、世界中で人気のバトルロイヤルゲーム「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」が採用されています。
この大会は、Apex Legendsの競技シーンを盛り上げるべく、またコミュニティに定期的な競技シーンを提供するために企画されたもので、
「どうしたら上手くなれるのか分からない。」
「上手いプレイヤーが何をしているのか理解できない。」
といった悩みを抱く数多くのプレイヤーや、活動に行き詰まりを感じ始めているコミュニティにとって、ブレイクスルーのきっかけとなるような、また自身の成長を強く実感できるような場となっています。
そんな『安心かつ分かりやすい大会』を定期的に開催することで、Apex Legendsを愛するプレイヤーたちと共に、競技シーンのさらなる発展を目指しています。
目標はあるか。
できないと諦めていないか。
ここまでだと決めつけていないか。
まだやれる事はあるか。
好敵手はいるか。
今より強くなりたいか。
目標はここにある。
自分と向き合い、仲間と共に立ち向かえ。
エントリーは2/24開始!大会開催は3/10から
第1回目の大会は
・3月10日(水)予選第一回
・3月17日(水)予選第二回
・3月24日(水)決勝
というスケジュールになっており、エントリーは2月24日(水)に公開される大会サイトにて、同日から受付が開始されます。
予選では1日あたり2グループ40チーム(2日間合計で4グループ80チーム)が対戦し、各グループの上位5チーム(合計20チーム)が決勝へと進出します。
決勝のみ試合の様子が生配信されることになっており、Youtube、Twitch、Periscopeで観戦できます。
配信では豪華出演者が登場し、実況・解説を担当します。
また第2回目・3回目の大会スケジュールも公開されており、以下のようになっています。
<第二回大会>
・4月7日(水)予選第一回
・4月14日(水)予選第二回
・4月28日(水)決勝
<第三回大会>
・5月5日(水)予選第一回
・5月12日(水)予選第二回
・5月26日(水)決勝
まとめ
Apex Legendsのオンライン大会「FACE」が、3月から毎月定期的に開催されます。
第1回目は3月10日からの開始が予定されており、同日に予選第一回が、3月17日(水)に予選第二回が、3月24日(水)には決勝が開催されます。
決勝のみ実況・解説付きでの配信が予定されていて、強豪チームたちのバトルが観戦できます。
エントリーは2月24日から受付スタートなので、腕を磨いてぜひ参加してみてください。