
一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)が、2022年12月15日からトルコで開催されるeスポーツの国際大会「グローバルeスポーツゲーム 2022」に、日本代表として選手1名の派遣を発表しています。
本大会の「eFootball 2023」部門への代表には、熊本県eスポーツ代表チーム「肥後赤馬隊」のくま選手が選ばれています。
「グローバルeスポーツゲーム2022」トルコで開幕
今回開催される「グローバルeスポーツゲーム(Global Esports Games)」は、世界eスポーツ連盟(GEF)が主催するeスポーツの国際大会で、2020年にシンガポールで初めて開催されました。
第2回となる今年は、12月15日(木)~17日(土)にトルコ・イスタンブールの"Hilton Istanbul Bomonti Hotel & Conference Center"で開催され、
「DOTA 2」
「eFootball 2023」
「PUBG MOBILE」
「Street Fighter V: Champion Edition」
の4つの競技タイトルで、参加各国・地域の代表選手が熱戦を繰り広げます。
日本からはくま選手が出場
今回の大会にあたって、JeSUが日本のeスポーツ統括競技団体として、実施タイトルの内「eFootball 2023」部門へ、昨年の全国都道府県対抗eスポーツ選手権三重大会で「第14回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ」に出場するイヴァン選手と共に戦った、くま選手の派遣を決定しています。
なおJeSUによると、本大会の様子は配信が予定されており、配信の詳細は後日発表とのことです。
くま選手プロフィール
熊本県eスポーツ代表チーム「肥後赤馬隊」メンバー。
2013年より「eFootball」シリーズをプレーし、全国大会に出場。
2021年10月、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE」大会で、チームメイトのイヴァン選手とともに全国制覇を果たした。
まとめ
今月12月15日からトルコで開催される国際大会「グローバルeスポーツゲーム 2022」に、日本代表としてくま選手が派遣されます。
同選手は「eFootball 2023」部門に出場し、世界各国・地域の強豪選手と対峙します。
彼が見せてくれる華麗なプレイに、ぜひ注目してください。
参考:JeSU公式サイト