
格闘ゲームにおける大会運営、配信やプレイヤーの育成を行う株式会社TOPANGAは2020年3月12日(木)、新しいeスポーツチーム「魚群」が発足したことを発表しました。
現在5人の選手が所属しており、メインスポンサーには求人検索大手のIndeed Japan株式会社が就任しています。
新eスポーツチーム「魚群」が誕生
今回新しく誕生した「魚群(ぎょぐん)」は5人のチームメンバーで発足したeスポーツチームで、メインスポンサーには世界No.1の求人検索エンジン「Indeed」の日本法人・Indeed Japan株式会社が就任しています。
チームのコンセプトは、「メンバー同士が切磋琢磨しながら強くなり、より魅力的なゲームプレイができる存在に成長することで、ファンを熱狂させていくチーム」で、今後はメンバーそれぞれがゲーム大会へ出場する他、
「OPENREC.tv」でのチーム番組・ストリーミング配信
オフラインイベントへの出演
などをメインとして活動を行っていく予定です。
また、様々なジャンルのeスポーツへの進出へ向けてチームメンバー獲得や、大会の開催を行っていくということです。
所属選手は輝かしい実績を持つ5人
「魚群」には発足時点で、マゴ選手、まちゃぼー選手、水派選手、もけ選手、ちょもす選手の5人の選手が所属しており、それぞれが大会への出場などの実績を持っています。
マゴ選手(2D神)
2011年よりプロゲーマーとして活躍。海外の格闘ゲームコミュニティーでは、Mago-san、2DGODとして人気を確立している。世界トップクラスの実力と共に個性的なパフォーマンスに定評があり、ゲーム解説においては知識・経験に基づいた解り易い解説を行う。魚群ではチームリーダーとして、自身およびチームメートの実力向上を目指す。
引用:プレスリリース
まちゃぼー選手(Mr. 最適解)
世界トップクラスのプレイヤーで、世界最大の格ゲー大会EVO(米国)での優勝経験もある。多くの格闘ゲームで
トップクラスの実力を誇る技量と考察力から『ミスター最適解』の異名を持つ。穏やかな立ち振る舞いに反して、大の負けず嫌いとしても有名であり、進化を続ける姿は必見。引用:プレスリリース
水派(みずは)選手(月下朱雀)
甘いマスクと物静かな話し方とは対照的な勝利への執着心がある若手プロゲーマー。RAGEマスターリーグ朱雀杯(2016)優勝、第2回 YUBIWAZA CUP 準優勝などの経験を持つ。持ち前の冷静な視点から常に新しい方法を模索し、チームと共に成長を目指す。
引用:プレスリリース
もけ選手(ヒーローオブサンライズ)
北米で開催された格闘ゲーム大会EVO2017で初出場ながら第5位に入賞したことがきっかけでプロゲーマーに。ファンの期待を背負ったトーナメント大会で見事優勝するなど、まさに『主人公』と称される実力と豪運を兼ね備える。端正な顔立ちとユニークなトークセンスでチームのムードメーカーとしても活躍する。
引用:プレスリリース
ちょもす選手(超強力カードゲーマー)
アーケードゲームを原点に現在では数多くの対戦ゲームをプレイするマルチゲーマー。特にDCGなどの戦略思考性に重点を置いたゲームでは屈指の実力を発揮する。また、ゲーム攻略など独自の視点で人気のWebライターとしても活躍しており、チームでも様々な舞台、独特な戦術でファンを魅了する。
引用:プレスリリース
メインスポンサー「Indeed Japan株式会社」コメント
「Indeedは、「We help people get jobs.」をミッションとし、あらゆる人々が幸せになれる仕事探しを応援しています。このミッションのもと、好きなことを仕事にしたり、新しい仕事を生み出すことに挑戦する人々を応援していきたいと考えています。eスポーツは⽐較的新しい業界であり、仕事としてのeスポーツはまだまだ発展途上である⼀⽅で、eスポーツ業界で働きたいと希望する人々はたくさんいます。今回、「魚群」の発足にあたり、「魚群」が掲げる“eスポーツ業界を成熟させ、eスポーツに関わる仕事を創出するとともに、若⼿育成やプロ選⼿のセカンドキャリア支援もしていきたい”という想いに共感し、メインスポンサーとして応援していくことといたしました。「魚群」と共にeスポーツ業界全体の活性化を図り、仕事としてのeスポーツの発展にも寄与していきたいと考えています。」
引用:プレスリリース
まとめ
新しいeスポーツチーム「魚群」が今回誕生しました。
このチームは発足時点で5人の選手が所属しており、それぞれが大会への出場などの実績を持っています。
そんな彼らは今後、チームとしてどんな活躍を見せてくれるのでしょうか?
これからの展開に注目です。