
「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝大会が、2023年1月29日(日)にいよいよ開幕します。
本大会には全国279校687チームがエントリーしており、その予選を突破したチームが激突し、優勝チームが決められます。
また決勝は全試合配信されると共に、今年2月11日(土)と12日(日)には東京都豊島区の新文芸坐にてパブリックビューイングが行われます。
「第5回全国高校eスポーツ選手権」決勝が29日に開幕
「第5回全国高校eスポーツ選手権」は、毎日新聞社と全国高等学校eスポーツ連盟が主催する、eスポーツの甲子園ともいうべき大会で、全国から279校687チームの高校生たちが集結し、
・フォートナイト
・リーグ・オブ・レジェンド
・ロケットリーグ
の3タイトルそれぞれで熱いバトルを繰り広げています。
昨年行われた各予選を突破したチームが出場する決勝大会が、今月29日にいよいよ開幕します。
各部門での決勝開催日と出場チーム
フォートナイト部門決勝の日時は、今月29日(日)の12時~17時が予定されていて、ここでは全5GAMEの総合ポイントで順位を決定。
MCには岸大河さんが、実況には大和周平さんが、また解説にPolsさん、アナリストにShirasさんが出演します。
<出場チーム>
ルネサンス高校 新宿代々木キャンパス(東京)「青いタヌキ」
ルネサンス大阪高校 梅田eスポーツキャンパス(大阪)「東海道中膝栗毛fn」「えびのむついんたーぼ」
中央国際高校(東京)「e-Lions」
クラーク記念国際高校 CLARK NEXT Tokyo(東京)「サブマを信じろ」
N高校(沖縄)「ざじぽり」
など計40チーム。
リーグ・オブ・レジェンド部門の決勝は2月11日(土)の11時~18時が予定されていて、準決勝では1戦先勝となるBO1を、決勝では2戦先勝となるBO3で試合を実施。
MCにはOooDaさん、実況にはeyesさん、解説にはRevolさん、アナリストにはしゃるるさんが出演します。
<対戦カード>
【準決勝第1試合】
ルネサンス高校 新宿代々木キャンパス(東京)「強化5Q」×クラーク記念国際高校 CLARK NEXT Akihabara(東京)「Yuki飯食べ隊」
【準決勝第2試合】
N高校(沖縄)「N1」×専門学校アートカレッジ神戸 高等課程(兵庫)「ACK-A」
ロケットリーグ部門の決勝は2月12日(日)の12時30分~17時が予定されていて、準決勝・決勝とも3戦先勝となるBO5で試合を実施。
MCにはOooDaさんが、実況にはkokkenさんが、解説にはWaveさんが、アナリストにはValtaNさんが出演します。
<対戦カード>
【準決勝第1試合】
飛龍高校(静岡)「HEST:01」×N高校(沖縄)「ねこなま」
【準決勝第2試合】
福井工業大学附属福井高校(福井)「サルの音楽隊」×N高校(沖縄)「ねこどう」
パブリックビューイングは2月に東京で実施
またLoLとロケットリーグのみパブリックビューイングが予定されていて、
2月11日の10時~11時にはリーグ・オブ・レジェンド部門が
2月12日の11時30分~12時30分にはロケットリーグ部門が
東京・池袋の新文芸坐にて行われます。
来場受付は大会ホームページにて実施されていて、入場料は無料。
また全試合は、Twicth、YouTube、毎日新聞デジタルにて配信されます。
まとめ
「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝が、いよいよ今月29日に開幕します。
またLoLとロケットリーグはパブリックビューイングが予定されており、2月11日と12日東京・池袋で行われます。
高校生たちの熱い戦いに、ぜひ注目してください。