
2021年3月13日(土)と14日(日)に開催された「第3回全国高校eスポーツ選手権」で、N高等学校がロケットリーグ部門、リーグ・オブ・レジェンド部門で優勝し、大会初の2冠を達成しました。
また次回「第4回大会」の開催も決定されており、タイトルはロケットリーグ、リーグ・オブ・レジェンドに加えて、追加タイトルが検討されています。
第3回全国高校eスポーツ選手権でN高等学校が優勝
全国高校eスポーツ選手権は、一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟と株式会社毎日新聞社が主催する、高校生を参加対象としたeスポーツ大会で、第3回目となる今回は3月13日(土)と14日(日)に、各部門の予選を勝ち抜いた計8チームが競う決勝大会がオンラインで開催されました。
今回は
・ロケットリーグ部門
・リーグ・オブ・レジェンド部門
が実施され、その結果N高等学校が両部門で優勝し、大会初の2冠の達成という偉業を果たしています。
また、彼らのリーグ・オブ・レジェンド部門での優勝は、前回大会に続く連覇となっており、今後ますますの活躍が期待されます。
「ロケットリーグ部門」2位は大阪府立大学工業高専
本大会の「ロケットリーグ部門」ではN高等学校のチーム「NRLG Cats」が優勝を果たしており、2位には大阪府立大学工業高専のチーム「hogehoge」がランクイン。
また3位には、釧路工業高等専門学校のチーム「mirage virtual Calimba」と、東海大学付属札幌高等学校のチーム「FSC」がついています。
「リーグ・オブ・レジェンド部門」ではアートカレッジ神戸が2位に
「リーグ・オブ・レジェンド部門」では、N高等学校のチーム「KDG N1」が優勝したほか、アートカレッジ神戸のチーム「アートカレッジ神戸A」が2位に、N高等学校のチーム「Team No Plan」とルネサンス高等学校のチーム「野菜鶏レモン味」が3位についています。
第4回の開催も決定へ
また次回「第4回大会」の開催が2021年内に決定されており、予選が今秋に、決勝大会の開催が12月に予定されています。
採用タイトルは今まで同様
・ロケットリーグ
・リーグ・オブ・レジェンド
に加え、さらなる追加タイトルが検討されています。
全国高校eスポーツ選手権とは
「全国高校eスポーツ選手権」は、eスポーツを日本の新しい文化として発展させていくことを目的に立ち上げられており、第1回目は2018年に、第2回目は2019年に開催されています。
出場選手が同じ学校から出場することで、学校教育の一環としてeスポーツに取り組んでもらうことを狙っており、eスポーツを通じて成長の機会を提供する大会を目指しています。
まとめ
3月13日と14日に行われた「第3回全国高校eスポーツ選手権」決勝大会で、N高等学校が両部門で優勝、大会初の2冠を達成しました。
同大会ではロケットリーグ部門とリーグ・オブ・レジェンド部門が実施されており、彼らのリーグ・オブ・レジェンド部門での優勝は、前回に続く連覇となっています。
さらに次回「第4回大会」の開催も、今秋から12月に決定されており、次回大会の展開にも期待が寄せられます。
次は、ロケットリーグ、リーグ・オブ・レジェンドに加えて追加タイトルが検討されているということですが、そちらにも注目が集まりそうですね。