
高校生を対象にしたeスポーツ大会「第5回全国高校eスポーツ選手権」が、2022年11月~2023年3月に開催されます。
本大会は、前回から継続してフォートナイト、リーグ・オブ・レジェンド、ロケットリーグの3タイトルで実施され、そのエントリーは今年9月から受付が開始されます。
「第5回全国高校eスポーツ選手権」11月開幕
今年11月の開幕が発表された「第5回全国高校eスポーツ選手権」は、毎日新聞社と全国高等学校eスポーツ連盟が主催する、日本全国の高校生を対象にした大会で、予選は11月~12月に、決勝は2023年1月下旬~2月に開催が予定されています。
本大会は日々の活動に励んでいる高校生が練習の成果を発揮できるように、前回の2021年大会から継続して
・フォートナイト
・リーグ・オブ・レジェンド
・ロケットリーグ
の3タイトルで実施されます。
なお、本大会は文部科学省、オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟の後援と株式会社サードウェーブの特別協賛で行われ、E5esports Worksが運営協力を担っています。
エントリーは9月から開始
本大会へのエントリーは今年9月中の受付開始が予定されており、日本国内に在住する高校生、定時制高校生、高等専門学校生(3年生まで)、通信制高等学校生が出場できます。
また参加条件としてチームメンバー全員が同じ学校に在籍していることのほか、
・予選から決勝大会までエントリー時の高校に在籍していること
・チーム内の1名は主催側と日本語で円滑にコミュニケーションが取れること
が参加条件になっています。
また1選手が複数部門へのエントリーは可能になっているものの、リーグ・オブ・レジェンドとロケットリーグのみ同じ高校から各部門3チームまでエントリー可能となっています。
予選はオンライン、決勝は一部都内近郊でオフライン
本大会の予選は前述の通り今年11月~12月の実施が予定されており、全試合オンラインで行われます。
また2023年1月下旬~2月に予定されている決勝では、
リーグ・オブ・レジェンドとロケットリーグが都内近郊でオフライン
フォートナイトはオンライン
での実施が予定されています。
また、フォートナイトはバトルロワイヤルモードのデュオ(2人1組)形式の為、1チーム2~3人がエントリー可能。
リーグ・オブ・レジャンドは5対5のチーム戦の為、1チーム5~6人がエントリー可能。
ロケットリーグは3対3のチーム戦の為、1チーム3~4人がエントリー可能となっています。
まとめ
「第5回全国高校eスポーツ選手権」が、今年11月に開幕します。
採用タイトルはフォートナイト、リーグ・オブ・レジェンド、ロケットリーグの3本となっており、そのエントリーは9月から開始されます。
今年の展開はどうなるのでしょうか。
高校生たちの繰り広げるバトルに、日本中の視線が集まります。