「荒野行動」2021年第4四半期eスポーツ計画が公開に!公式リーグもまもなく開催

NetEase Gamesが開発・運営するバトルロイヤルゲーム「荒野行動」の、2021年第4四半期eスポーツ計画が発表されました。

今回は、公式リーグ「荒野ELITE LEAGUE」第2シーズンの開幕や公式キャスターの募集などが盛り込まれています。




「荒野行動」2021年第4四半期eスポーツ計画発表へ

今回バトルロイヤルゲーム「荒野行動」の2021年第4四半期eスポーツ計画が発表され、4つの計画が公開されています。

第2四半期では全国大会「荒野CHAMPIONSHIP-夢への道」の開催、第3四半期では「荒野プロ契約チーム」の設立により、eスポーツ環境を発展させるための目覚ましい成果を残してきた「荒野行動」。

これから始まる第4四半期では、eスポーツの環境整備を続けるとともにより多くのeスポーツサポーターにチャンスを提供し、

・大会

・チーム

・主催者

・解説者

の4つのジャンルにそれぞれフォーカスしたイベントの開催が計画されています。

公式リーグ「荒野ELITE LEAGUE」シーズン2開催へ

公式リーグの第2シーズン「荒野ELITE LEAGUE-冬の戦場」の開幕が発表されており、寒い冬でも心と体が燃え上がるような大会観戦が提供されていきます。

今回のリーグでは、第1シーズンの合計ポイント上位30チームが1ヵ月目である10月のバトルに挑み、更なる高みを目指して白熱したバトルを繰り広げます。

シーズン1での新ルールが継承されており、従来の順位ポイントやキルポイントの累計方式ではなく、毎週日曜日に行われるグループ戦の本戦(レジェンド戦)での勝利数のみが計算されます。

これによって月末の決勝に進める20のエリートチームが選抜され、また毎週日曜日のグループ戦では、勝利したチームに対応するプレイ賞金や勝利賞も提供されていきます。

さらにスリリングで面白い大会イベントも企画されており、ゲーム内では10月4日より"観戦予想イベント"が開放されています。

プレイヤーは活躍ミッションをクリアすると限定アイテム“予想コイン”を獲得することができ、これを使用して毎週の試合結果を予想すると、ゲーム内限定アイテム報酬が獲得できます。

イメージ

荒野ELITE LEAGUE エントリーページ

荒野ELITE LEAGUEレジェンド戦DAY1

観戦予想イベント参加

ゲリラ主催者認証システムの実装

ゲリラとは、有志のプレイヤーによって自主的に行われている大会の一種で、幅広いコミュニティの中で人気を博しています。

毎月1万回近いゲリラが開催されており、毎回多数のプレイヤーが参加しているため、ゲリラの中心となる主催者に対して公式の認証や豪華特典を提供する制度の実装が決定されています。

全てのプレイヤーが申請ファイルを提出することが可能で、申請ファイルには

・プレイヤーが公式主催者になる上で必要なゲームID

・開催頻度

・大会スケジュールおよびルール

・大会報酬

・参加方法

などの基本情報が含まれており、運営チームの審査によって選ばれた30名のプレイヤーがこの資格を手に入れられます。

公式認証の主催者となった30プレイヤーは、ゲーム内で"優秀主催者"の名誉称号とルーム専用背景を獲得でき、運営チームから

・シーズンガチャ

・Amazonギフト券

が大会主催賞金として毎月配られ、主催者の開催コスト軽減や持続的な運営のサポートが受けられます。

さらに公式主催者の存在により、ゲリラに参加しようとするプレイヤーは、公式認証のある安定した大会主催者を簡単に見つけることが可能になる他、長期的な大会参加や賞金獲得ができるようになります。

これにより、主催者はスムーズに大会運営ができるほか、運営チームが公式認証主催者に提供する豪華報酬により、荒野ゲリラの報酬も一層グレードアップします。

イメージ

公式キャスターも募集へ

今回は「荒野eスポーツ公式キャスター育成計画」も企画されており、ここではプレイヤーとして戦うだけでなく、ステージ上に立って大会の情報や興奮を観客に伝えたいと熱望する荒野プレイヤーのために、荒野行動公式解説者となる機会が提供されていきます。

「荒野行動」を熟知し、また「荒野行動」を愛しつつもeスポーツに対する情熱を持っているユーザーが募集されており、個人情報の申請ファイルを提出した後に

・書類選考

・筆記試験

・インターン

の3つの選考を経て正式に運営チームと契約することで、荒野公式解説者になることができます。

公式に認証されたキャスターには、ゲーム内で名誉称号"公式解説者"が与えられる他、荒野公式解説者の仕事として「荒野ELITE LEAGUE」「荒野CHAMPIONSHIP」やその他の今後開催される公式大会のステージに立つことができ、その報酬も与えられます。

イメージ




eスポーツをテーマとした「荒野プロチーム衣装」が登場

2021年8月には荒野プロ契約チームの設立が正式発表されており、

・Sengoku Gaming

・αD Aves

・Flora

・XeNo

といった4つのチームが正式なプロとなっています。

今回はそれを記念して、荒野史上初のプロチームテーマ衣装が全プレイヤーに向けて開放され、購入またはイベントを通じて期間限定で獲得することができます。

イメージ

eスポーツチームをテーマとした初のアイテムデザインが採り入れられており、各チームの名誉ある地位に見合った限定アイテムとなっています。

4チームのロゴやイメージと「荒野行動」らしさを融合したデザインが施されており、これらは10月16日のアイテム実装後に購入できるだけでなく、チームのTwitterアカウントをフォローし、チームの実況配信を観戦するとチームアイテムの抽選イベントに参加することでも獲得できます。

イメージ

αD Aves公式ツイッター

XeNo公式ツイッター

Sengoku Gaming公式ツイッター

Flora公式ツイッター

まとめ

バトルロイヤルゲーム「荒野行動」の、2021年第4四半期eスポーツ計画が発表されました。

4つある企画には、公式リーグの開幕や公式キャスターの募集なども入っています。

著しいeスポーツシーンでの進歩が見受けられる同タイトルですが、今後もどんな展開がされていくのか注目ですね。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]