
2023年1月11日、合同会社ライアットゲームズはPCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のeスポーツ国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、以下 LJL)が1月28日に開幕することを発表しました。
シーズン開幕週は1月28日(土)、29日(日)の2日連続でオンライン開催!
昨年の国際大会 Worlds 2022 でのLJL代表の大躍進、海外リーグに挑戦する初の日本人選手誕生の功績を経て、世界的にも注目度の高いリーグであるLJL。
そんな中、「MAKE HISTORY / MAKE LEGENDS」というスローガンを掲げ、LJL 2023 SPRING SPLITの開幕が決定しました。
開幕週は1月28日と29日の2日連続でのオンライン開催となります。
LJL 2023 Spring Splitのシーズンを通しての開催スケジュール(日程・試合開始時間)、対戦マッチアップ、プレイオフ及び決勝の日程などは、後日発表の予定です。
・LJL公式Twitter (@Official_LJL)
・Instagram(@lolesports.jp)
・各チームのSNSアカウント
をフォローしてチェックしておきましょう。
BO3対戦形式が導入!
2023年シーズンでは対戦形式も新しくなります。
今シーズンはBO3対戦形式(2本先取制)が導入されることになりました。
最大3試合で勝敗を決めるBO3形式を採用することで、各チームの戦術がより強化されるとともに、より多くの選手が実力を発揮する機会を得ることになります。
また、対戦形式の変更に伴って試合開催日程も金、土、日に変更し、各曜日の試合数、出場チームも4チームずつへと変更されました。
試合開催日がより観戦のしやすい日程となることで、LJLファンにとっても観戦体験の向上につながるとのことです。
「Rascal Jester」が2023年は「FENNEL」として参戦!
昨シーズンまでLJLで長年健闘しリーグの歴史に大きく貢献してきたチーム「Rascal Jester」が、買収により今シーズンより新たに「FENNEL」として参戦することになりました。
さらに、
「DetonatioN FocusMe」
「Crest Gaming Act」
もロゴのリニューアルを経て新たなロゴとユニフォームでシーズン開幕を迎えます。
まとめ
「リーグ・オブ・レジェンド」の国内eスポーツリーグが2023年1月28日に開幕することが発表されました。
今シーズンからはBO3対戦形式の導入が決定し、若手選手にも活躍のチャンスが増えると思われます。
ニューフェイスの台頭が楽しみなシーズンとなりそうです。
LJL自体にも、「リーグ・オブ・レジェンド」の国際大会でも活躍できる新たなスターと歴史を生み出すような、世界最高峰のリーグへと成長することに期待したいですね。