
一般社団法人愛知eスポーツ連合は、高校生を対象にしたeスポーツ大会「NASEF JAPAN MAJOR League of Legends Tournament Spring 2022 東海大会」を、2022年4月24日(日)に開催することを発表しました。
エントリーは同20日(水)まで受け付けられており、東海大会アンバサダーにはプロeスポーツプレイヤーのガリアル氏が就任します。
「LoL Spring 2022」東海大会4月24日に開催
「NASEF JAPAN MAJOR League of Legends Tournament Spring 2022」は、主に高校生や中学生に対してeスポーツを通して社会性などの教育を行う北米教育eスポーツ連盟 日本本部(NASEF JAPAN)が主催する、高校生を対象とした大会で、マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ"League of Legends"の激しいバトルが繰り広げられます。
全国決勝大会は、今年5月7日(土)の開催が予定されていて、そこでは全国各地の地域大会を勝ち抜いた高校生たちが切磋琢磨し、本年度LoL高校生日本一を目指して戦います。
その東海大会が今月24日(日)にオンラインでの開催が決定されており、試合は当日の13時30分頃に開始されます。
なお、本大会はNASEF JAPANと愛知eスポーツ連合の共同で開催されます。
大会アンバサダーはプロのガリアル氏!エントリーは20日まで
本大会アンバサダーにはプロeスポーツプレイヤーのガリアル氏が就任しており、大会優勝チームへの1時間ほどのコーチングもしてくれます。
エントリーは既に始まっており、今月20日(水)まで大会公式サイトにて受け付けられています。
なお、参加できるのは大会名の通り
・愛知
・三重
・岐阜
・静岡
の東海4県の高校生、定時制高校生、高等専門学校生(3年生まで)、通信制高等学校生で、同一の学校か同一都道府県内にある他の学校に通う高校生3人一組で参加することができます。
また
・Discordを使用してNASEF JAPAN大会運営からの連絡が受け取れること
も参加条件になっています。
問い合わせは愛知eスポーツ連合 事務局(media@nagoyaoja.com)まで。
まとめ
NASEF JAPANと愛知eスポーツ連合が主催する「LoL Spring 2022 東海大会」が、今月24日にオンラインで開催されます。
本大会ではLoL東海4県高校生No.1が決定され、優勝チームは5月7日の全国大会へ出場します。
また東海大会アンバサダーにはプロeスポーツプレイヤーのガリアル氏が就任し、大会を盛り上げてくれます。
全国への切符を手にするのは、一体どのチームになるのでしょうか。
その熱いバトルに注目が集まりそうです。