
2023年2月24日(金)に名古屋で開催される「第26回愛知・名古屋eスポーツ研究会」にて、eスポーツ企業対抗戦が行われます。
参加企業同士のビジネスマッチング促進やeスポーツを通じたコミュニティの形成を目指しており、大会への参加申し込みが2月17日(金)まで受け付けられています。
第26回愛知・名古屋eスポーツ研究会2月24日に開催
今月24日に開催される「第26回愛知・名古屋eスポーツ研究会」は、愛知eスポーツ連合(JeSU愛知)が主催するイベントで、当日の18:00~21:00に名古屋・栄の"コミュファ eSports Stadium NAGOYA"にて行われます。
参加費用は賛助会員企業は無料であるものの、それ以外の参加者は懇親会費として1人2,000円で、開場は17:30から。
参加対象は
愛知eスポーツ連合 賛助会員企業
eスポーツに興味関心がある近隣自治体関係者
愛知・名古屋を中心とする地域のeスポーツに興味関心がある企業
で、ここでは賛助会員企業による事例紹介などの研究会や県内の最新事例の共有、愛知eスポーツ連合活動報告についても行われていきます。
<スケジュール>
〔第1部 研究会(賛助会員企業による事例紹介など)〕18:00 ~ 18:30
〔第2部 企業対抗戦〕18:30 ~ 20:00
〔第3部 活動報告会(各社イベント・事業活動報告)〕20:00 ~ 20:30
〔第4部 懇親会・名刺交換会 〕20:30 ~ 21:00
3年ぶり企業対抗戦も開催へ
JeSU愛知では
「夢をつくる、産業をつくる、社会に応える」
を理念に掲げて、eスポーツを通じた雇用創出・地域創成、選⼿たちの活躍の舞台の創造や障がい者を含む多様な人材育成を目指して活動を展開しており、これまでeスポーツビジネスの先進事例を通して、課題やその可能性を研究するビジネスイベントを25回に渡り開催しています。
eスポーツを通した企業間交流の場としての「企業対抗戦」も、過去3回にわたって実施されていたものの、コロナ禍に入って対面でのイベント開催が難しくなり、開催に多くの困難を要していました。
26回目となる同研究会で行われる企業対抗戦は、実に約3年ぶりの開催となっており、JeSU愛知は、より一層eスポーツに親しんでもらえるよう、今後の定期開催に繋げていきたいとしています。
なお、本イベントは完全予約制となっており、研究会への申込締切は、2月22日(水)になっています。
採用タイトルは「みんゴル」!エントリーは17日まで
今回の第4回企業対抗戦では、フォワードワークスが配信しているスマホ用アプリ「みんゴル」が採用されており、そのエントリーは2月17日(金)まで受け付けられています。
大会では、各自持参のスマホを使用した、1グループ最大2チーム(計4名)による3ホール形式の予選トーナメント戦と決勝トーナメント戦が行われ、事前応募企業から1チーム最大2名(当日変更可能、各社複数チーム参加可)が参加可能です。
なお、1名で参加の場合は、当日運営サイドで他の参加者とのマッチングを行うとのことで、1社あたりの参加チーム申請数が多くなる場合は別途調整する場合があるということです。
まとめ
「第26回愛知・名古屋eスポーツ研究会」が、今月24日に名古屋で開催されます。
このイベントはJeSU愛知が主催する、協賛企業やeスポーツに関心のある企業を対象としたイベントで、企業対抗戦も行われます。
大会への参加申し込みは17日までなので、ぜひ参加してみてください。