
「PUBG:BATTLEGROUNDS(PUBG)」のeスポーツグローバル大会「PGS 2」APAC地域予選が、2023年6月30日(金)から開催されています。
期間は7月9日(日)までの計7日間で、これを勝ち上がったチームがサウジアラビアで開催の本大会で世界の強豪と戦います。
「PGS 2」APAC地域予選開催中
「PGS 2」は、今年8月10日~20日にサウジアラビアのリヤドで開催されるPUBGグローバル大会で、全世界トップレベルの24プロチームが最強チームとしての栄誉を巡って戦います。
驚異的な賞金総額・約2億7000万円(200万ドル)が用意されており、「PGS 1」と同様、オフライン形式で行われます。
この「PGS 2」に参加するためには2つの予選を勝ち上がる必要があり、
・1つはPGS 2 APAC Qualifiers 日本予選
・もう1つはPGS 2 APAC Qualifiers予選
で、その内APAC Qualifiers予選が今月9日(日)まで開催されています。
日本からは5チームが進出
PGS 2 APAC Qualifiersでは、日本地域に5つの出場枠が与えられており、
・SunSister(Regional Series 1優勝チームはFinalsへ直接招待)
・3RGaming
・Arctix Gaming
・ENTER FORCE.36
・いろはにぽぺと侍ゲーミング
がAPAC予選に進出。
ここではAPAC地域の各地域予選を勝ち抜いたチームと競いあい、PUBG Global Series 2へ進出するチームが決定されます。
各地域の予選を勝ち抜いた24チームが3日間グループステージを戦い、勝ち抜いた8チームと招待された8チームの合計16チームで、4日間のファイナルが行われます。
ファイナルをも突破して、PGS 2 APAC Qualifiersを勝ち抜いた6チームが、サウジアラビアの本大会の舞台に立つことができます。
なお、予選の試合の様子はPUBG Esports公式アカウントで配信されており、大会情報もPUBG Esports JAPAN公式TwitterアカウントとPUBG JAPAN CHAMPIONSHIP公式サイトで見ることができます。
まとめ
PUBGのeスポーツグローバル大会「PGS 2」APAC地域予選が、先月30日から今月9日まで開催されています。
日本からは5チームが出場しており、試合の様子はPUBG公式アカウントで見ることができます。
サウジアラビアの本大会に出場するのはどのチームなのか。
ぜひ注目してみてください。