
2023年6月21日、韓国を拠点とするKRAFTON社は、『PUBG: BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)』のグローバルeスポーツ大会である「PUBG Nations Cup(以下、PNC) 2023」を9月にソウルで開催することを発表しました。
全試合が公式チャンネルを通じて世界中に生配信され、前回王者のイギリスを含め世界中から16カ国が参加する予定です。
PUBG Nations Cup 2023とは?
PNC 2023は9月15日(金)から17日(日)まで3日間行われ、1日6試合ずつ計18試合が行われます。
すべての試合はオフラインで有観客開催され、下記のPUBG eスポーツ公式チャンネルを通じて世界中にオンラインで生配信される予定です。
前回大会のチャンピオンであるイギリスをはじめ、ドイツ、トルコ、デンマーク、アメリカ、カナダ、ブラジル、アルゼンチン、韓国、中国、日本、台湾、タイ、ベトナム、インド、オーストラリアという、世界16カ国を代表する16チームが参加します。
賞金の総額は30万ドルで、クラウドファンディングを通じて賞金の規模はさらに大きくなる見通しです。
会場はソウルのSangam afreeca Colosseumで行われ、アリーナでの観戦チケットも販売予定で、会場では様々なイベントが行われる予定です。
チケット購入などPNC 2023の詳細は、
で今後公開されることになっています。
PUBG eスポーツを盛り上げたPNC 2022
PNCは、他のPUBGのeスポーツ大会とは異なり、選手が所属チームではなく、それぞれの国を代表して実力を競う国家対抗戦の大会です。
昨年開催されたPNC 2022は昨年6月にタイのバンコクで開催され、オンラインとオフラインを通してファンを楽しませました。
計12言語で生配信されたPNC 2022の最高ユニーク視聴者数は539万人と集計されています。
オフラインでは、一日平均5千人以上のファンが訪れ、PUBG eスポーツに対する熱い人気を証明しました。
世界的sスポーツタイトルPUBGについて
韓国を拠点とするKRAFTON, Inc.は、2007年の設立以降、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大し、
PUBG: BATTLEGROUNDS
The Callisto Protocol
NEW STATE MOBILE
をはじめとする人気ゲームタイトルを多数運営しています。
特に、PUBGはリリース以後、「最も早く1億ドルの収益をあげたSteamアーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を獲得しました。
また、国内外においては多くのゲームアワードを受賞し、世界におけるバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられています。
KRAFTONおよび子会社のPUBG STUDIOSは、ゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとにゲーム制作、事業、マーケティング、Esportsなどを推進していくとしています。
まとめ
PUBG eスポーツの国別対抗戦の2023年大会PNC 2023の開催が発表されました。
日本チームの参加も決定しており、活躍が期待されます。
試合の様子がオンライン配信されるので、世界レベルのテクニックを学ぶ機会と貴重な機会となりそうです。
これから世界を目指していきたいPUBGプレイヤーとしては、モチベーションとなる大会にもなるのではないでしょうか。
野球のWBCのように、PNC出場を目標にPUBG eスポーツの世界に飛び込むプレイヤーも登場するかもしれませんね。