
eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供する株式会社JCGは、株式会社ポケモン協力のもとで同社が提供するチーム戦略バトルゲーム"Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)"の1DAY完結型の公式オンラインバトルイベント、「Pokémon UNITE Challenge DAY」のスタートを発表しました。
まずは第1回が2022年4月30日(土)に、第2回が同5月7日(土)に開催が決まっており、そのエントリーが始まっています。
「Pokémon UNITE Challenge DAY」開幕
今回発表された「Pokémon UNITE Challenge DAY」は、eスポーツプロバイダーの株式会社JCGが主催、株式会社ポケモンの協力で開催される1DAY完結型の公式オンラインバトルイベントで、
・第1回が今月30日(土)
・第2回が今年5月7日(土)
に開催が決定されています。
本イベントは、"Pokémon UNITE"のカスタムバトル機能を使用し、アジア地域内であればどこからでも参加できるオープンでカジュアルな定期オンラインバトルイベントで、今回の1・2回目以降も定期的な開催が予定されています。
開催時間は各日の12:30~18:30が予定されており、1グループ64チーム×8グループの最大512チームが参加する「ダブルエリミネーション形式」のトーナメントを実施。
第1回と第2回のエントリーが既に受付開始されています。
<参加可能国・地域>
・ブルネイ・ダルサラーム国
・カンボジア王国
・台湾
・中華人民共和国 香港特別行政区
・インドネシア共和国
・日本国
・ラオス人民民主共和国
・マレーシア
・フィリピン共和国
・大韓民国
・シンガポール共和国
・タイ王国
1人からエントリー可能!公式で受付中
本イベントはオープントーナメント形式が採用されており、5人1チーム単位だけでなく1~3人単位でもエントリーすることができます。
1~3人単位でエントリーした選手は、イベント当日にシステムにて自動でランダムに組成されたチームに割り当てられるようになっており、メンバーが多国籍のチームとなる場合もあるということです。
当日に組まれたチーム内でのコミュニケーションは、大会運営の管理する「Discord」にて行うことができ、各選手の所属するチームはイベント当日のトーナメント確定後に発表が予定されています。
そのエントリーは大会公式サイトにて受付が始まっており、
・第1回が4月30日(土)13:00まで
・第2回が5月7日(土)13:00まで
受け付けられています。
公式サイトでチームやメンバーを探せる
本イベントでは、よりたくさんのプレイヤー同士がつながり、バトルイベントを楽しむことができるように、大会公式サイトに「メンバー募集」が実装されています。
ここでは新しいチームメンバーの募集をしたり、新しいチームへの加入希望を出したりすることが可能になっており、新しい仲間探しに活用して本大会をより一層楽しむことができるようになっています。
まとめ
ポケモンユナイトの大会「Pokémon UNITE Challenge DAY」が、ついにスタートしました。
このイベントは、アジア地域のプレイヤーがオンラインで集まってバトルする1DAY完結型の公式イベントで、1人からでも参加することができます。
その第1回と第2回の開催が決まっていますが、今回はどんなバトルが展開されるのでしょうか。
チームメイトは公式で探せるようになっているようなので、ぜひ参加してみてください。