2022年度の小学生に人気のゲームタイトルと実況者は?ゲムトレ調べ

ゲームのオンライン家庭教師"ゲムトレ"を運営している株式会社ゲムトレは2022年5月19日(木)、小学生346人を対象に実施した、ゲームに関するアンケート調査2022年版の結果を発表しました。

その結果、ゲーム実況Youtuberは3年連続でHikakinGamesが1位に輝いており、ゲームタイトルは「マインクラフト」が人気タイトル1位に躍り出ています。




ゲームに関するアンケート調査2022年版の結果が発表に

ゲムトレが今回、日本全国の小学生を対象にWebアンケート調査を実施し、その結果を「ゲームに関するアンケート調査2022年版」として公開しています。

この調査は、

・1年生51人

・2年生58人

・3年生65人

・4年生57人

・5年生56人

・6年生61人

の小学生348人をサンプルに今月行われたもので、ここでは「いま一番見ているゲーム実況YouTuber」「いま一番遊んでいるゲームタイトル」について調べています。

人気ゲーム実況は3年連続で「HikakinGames」

調査によると、まず「いま一番見ているゲーム実況YouTuber」について調査しており、その結果、約2割以上の小学生が一番見ているゲーム実況YouTuberとして、"HikakinGames"と回答しています。

その後は"まいぜんシスターズ""キヨ。"と続いているものの、HikakinGamesは2020年、2021年の調査に続いて3年連続のトップシェアを誇っていることが分かっています。

イメージ

2022年度版結果

マインクラフトをメインタイトルとしている各チャンネルの上昇傾向も観測されており、今回も過去の調査と同じく、多くの小学生がその他(118チャンネル)に分類される多数のチャンネル名を回答しています。

この結果からは、子どもたちの興味関心が多種多様に広がっていると考えられています。

イメージ

2021年度版結果

イメージ

2020年度結果

2021年版調査(ゲムトレ)

2020年版調査(ゲムトレ)




今人気のあるタイトル1位は「マインクラフト」

調査では次に「いま一番遊んでいるゲームタイトル」を調べており、その結果

「マインクラフト」(26.14%)

「フォートナイト」(19.82%)

がランクインしており、小学生が一番遊んでいるゲームタイトル1位のマインクラフトと2位のフォートナイトを合わせて約5割を占めるという結果になっています。

イメージ

2022年度結果

過去の調査と比べると、マインクラフトの割合が高くなっており、これはゲーム実況者の調査とも比例しているため、ゲームタイトルとゲーム実況者の人気には一定の相関関係があると考えられています。

昨年の調査以降に新作が発売されたポケモンシリーズと星のカービィも割合を増やしており、このことから作品づくりや友人との交流の要素が入っているものが人気になる傾向があると見られています。

この結果からは、コロナ禍による友人関係の希薄化が、オンラインゲームによって緩和されているとも考えられています。

イメージ

2021年度結果

イメージ

2020年度結果

2021年版調査(ゲムトレ)

2020年版調査(ゲムトレ)

引用:2022年度調査(https://gametrainer.jp/data2022/)

まとめ

ゲムトレが今回、全国の小学生を対象に「今一番見ているゲーム実況Youtuber」と「今一番遊んでいるタイトル」を調査しました。

その結果2022年度もゲーム実況は「HikakinGames」が1位にランクイン、また一番遊んでいるタイトル1位に「マインクラフト」が躍り出ました。

タイトルの結果から、コロナ禍で希薄になった人間関係を緩和する効果が、オンラインゲームにはあるとも見られています。

オンラインゲームのプレイには、まだまだ知られていない効果があるのかもしれませんね。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]