
2023年5月10日、ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を運営する株式会社ゲムトレは、全国329人の小学生に実施したゲームに関するアンケート調査2023年版の結果を発表しました。
調査項目は
①いま一番見ているゲーム実況YouTuberは?
②いま一番遊んでいるゲームタイトルは?
の2点です。
小学生が1番見ているゲーム実況者は「HikakinGames」!
調査対象となった小学生329人のうち、約4人に1人の小学生が「HikakinGames」を一番に見ていることが分かりました。
2020年、2021年、2022年の調査に続き、4年連続のトップシェアとなります。
今回も過去の調査と同じく、多くの小学生がその他(131チャンネル)に分類される多数のチャンネル名を回答している点に注目です。
これにより、子どもたちの興味関心が多種多様に広がっていることが推測されます。
また、「マインクラフト」をメインタイトルとしている各チャンネルの上昇傾向も出ているのも特徴的です。
具体的な結果は以下のようになっています。
・HikakinGames:23.7%
・まいぜんシスターズ:7.6%
・キヨ。:4.9%
・ちろぴの:4%
・mkのゲーム実況ch:1.8%
・ドズル社:1.5%
・カラフルピーチ:1.2%
・しぃちゃんねる:1.2%
・おかりん /OkarinGames:1.2%
・タコボンド:1.2%
・ふうはや:1.2%
・LiaqN【りあん】:1.2%
・ティラミスちゃんねる:0.9%
・狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!:0.9%
・ウォーターチャレンジ:0.9%
・実況局だいだら:0.9%
・ポッキー:0.9%
・その他 131チャンネル:44.7%
小学生に最もプレイされているのは「マインクラフト」!
任天堂のタイトルが上位を占める中、最もプレイされているのは「マインクラフト」という結果になりました。
ゲーム実況者の調査でも、同作をプレイする実況者がよく視られている傾向があり人気の高さが窺えます。
また、この傾向からゲムトレは、ゲーム実況者の人気とゲームタイトルの人気は相関関係があると推測しているようです。
また、新作が発売された「スプラトゥーン」の割合が昨年と比較して大幅に上昇している点も今年の特徴としてあげられています。
昨年2位だった「フォートナイト」は3位につけており、上位3タイトルで50%以上のシェアを占めています。
・マインクラフト :26.4%
・スプラトゥーン:18.5%
・フォートナイト:10.6%
・マリオシリーズ:8.8%
・ポケモンシリーズ:8.5%
・大乱闘スマッシュブラザーズ:7%
・あつまれ どうぶつの森:4.6%
・星のカービィ:2.3%
・ロブロックス:0.9%
・モンスターストライク:0.9%
・ゼルダシリーズ:0.9%
・その他 34タイトル:10.3%
今回の調査の概要
・調査対象 : 小学生329人(内訳:1年生50人、2年生48人、3年生62人、4年生56人、5年生58人、6年生55人) ※対象地域は全国
調査時期:2023年5月
調査方法 : Webアンケート調査
調査内容:①いま一番見ているゲーム実況YouTuberは?/②いま一番遊んでいるゲームタイトルは?
ゲームのオンライン家庭教師「ゲムトレ」とは?
「ゲムトレ」は、eスポーツを活用したオンライン学習サービスを展開しています。
ゲームを通して脳と心を鍛え、コミュニケーション能力を向上させ、笑顔と自己肯定感を得ることを目指しています。
6歳から高校生・大学生まで幅広く利用されており、累計のトレーニング回数は20000回を突破しました。
2020年には日本アントレプレナー大賞(経済産業省 後援))でエンタメ部門のグランプリを獲得
2021年にはForbes JAPAN「世界を変える30歳未満」30人にゲームトレーナーの東 佑丞氏が選出
されるなど多数の受賞歴もあります。
まとめ
ゲムトレが全国の小学生を対象にしたゲームに関する調査を実施し、結果を発表しました。
やはり「HikakinGames」が最も視聴されており、圧倒的な指示の強さが印象的です。
このほかにも、最もプレイされている「マインクラフト」をメインにプレイするチャンネルが上位につけることが多く、ゲーム実況動画を参考にしていると思われます。