「プロスピA」2023シーズン大会が発表に!インフルエンサー大会も開催

株式会社コナミデジタルエンタテインメントが、モバイルゲーム「プロ野球スピリッツA(プロスピA)」を競技タイトルとした、2023シーズンのeスポーツ大会に関する新情報を発表しています。

本年度は、初のインフルエンサー大会「Vスピリッツカップ」も開催されます。




「プロスピA」2023シーズン大会が発表に

コナミデジタルエンタテインメントが、2023年度シーズンの「プロ野球スピリッツA」eスポーツ大会情報を公開しています。

今シーズンは新たに、プロスピA配信者として活躍する〓V.I.P〓さん主催のインフルエンサー大会、「Vスピリッツカップ」が8月に開催されます。

ここでは、出場インフルエンサーが赤組と青組に分かれてオリジナルのオーダーを作成し、リアルタイム対戦で戦っていき、プロスピAを始めたばかりの初心者から最強プレイヤーを目指す上級者までが楽しめる大会になっています。

また海外で活躍中のダルビッシュ有選手が監修する、「ダルビッシュチャレンジカップ(ダルチャレ)」も9月に開催予定で、優勝者にはダルビッシュ選手のサイン入りグッズなど、豪華賞品が贈られます。

さらにシーズンの締めくくりとなる3月には、プロスピAのNo1プレイヤーを決める「プロスピAチャンピオンシップ(スピチャン)」2023シーズンも開催され、今年で6回目となる「スピチャン」はさらなるパワーアップを予定しているということです。

イメージ

「eBASEBALLプロスピAリーグ」公式サイト

ダルビッシュチャレンジカップ公式

Vスピリッツカップ公式

プロスピリーグ2023シーズン選考基準も新しく

また「eBASEBALLプロスピAリーグ」2023シーズンのスケジュールも発表されており、セ・リーグが11月11日(土)、パ・リーグが12日(日)に開幕します。

セ・リーグはリーグを制覇した広島東洋カープと阪神タイガース、パ・リーグは2022シーズンの王者・福岡ソフトバンクホークスとオリックス・バファローズによる開幕戦になっており、この組み合わせでeペナントレースの火ぶたが切られます。

12月23日(土)には、e日本シリーズで12球団の頂点が決定します。

イメージ

試合スケジュール

各球団の代表選手選考も、「球団代表決定戦」から「12球団入団テスト」へと変更になっており、オンライン予選・球団面接を通過する選手は試合の戦績だけではなく、人柄なども材料に総合的な判断で選出されます。

イメージ

なお、2022シーズンからの継続契約選手は以下のようになっています。

※()内はプレイヤー名

広島東洋カープ:渡邊 太智(黒山羊)

読売ジャイアンツ:平岡 大智(おかる)

東京ヤクルトスワローズ:石黒 匠(TAKUMI)

中日ドラゴンズ:古川雅玖斗(がくちゃ)

横浜DeNAベイスターズ:永井 大貴(ぴーすけ)

福岡ソフトバンクホークス:前野拓光(マエサン)

東北楽天ゴールデンイーグルス:五十嵐 悠斗(ゆうぽん)

オリックス・バファローズ:森田悠介(メリッサ)

また選手報酬は、昨年より増額されており、総額860万円が支払われます。

さらに、今シーズンからSNSや動画配信インセンティブが追加されており、選手はリーグでの活躍と日々の活動に応じて最大で約120万円を獲得できます。




球団ファン応援感謝企画も

e日本シリーズ優勝の球団を対象として、プロ野球観戦チケットを球団ファンに抽選でプレゼントする企画も予定されており、主催者からは100万円が企画用に用意されるということです。

まとめ

プロスピA2023シーズンのeスポーツ大会の概要が、コナミから発表されています。

特に今シーズンでは、初のインフルエンサー大会「Vスピリッツカップ」が開催されます。

11月に開幕する今シーズンは、球団代表選手の選考方法や選手報酬などが変更されています。

3シーズン目を迎える新しいスピリーグにも、注目が集まりそうです。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]

【PR】