
2023年9月17日(日)に韓国ソウルのSangam afreeca Colosseumで開催された「PUBG Nations Cup(PNC)2023」で韓国代表チームが優勝し、チャンピオンの座に輝いています。
また同日には、「PUBG: BATTLEGROUNDS」の10番目となる新マップのティザートレーラーも公開されています。
PNC2023は韓国代表がチャンピオンに
今月17日に韓国・ソウルで行われた「PUBG Nations Cup(PNC)2023」にて、韓国代表チームが優勝を果たしています。
同チームは
・seoul選手
・Inonix選手
・Loki選手
・Heaven選手
の4名とssonicコーチで構成されていて、3度のドン勝で合計172ポイントを獲得し、総合順位1位という輝かしい結果を残しています。
今回の優勝により彼らは、「PNC 2023」の基本優勝賞金である100,000ドルを獲得し、またピッケムチャレンジのクラウドファンディングによる追加賞金も獲得します。
大会では、seoul選手が34キル・7,208与ダメージという驚異的なスコアを叩き出しており、PNC 2023のMVPにも選出されています。
2位は英国・3位はアルゼンチン代表
今回の大会では全16チームが参加しており、64名の選手と16名のコーチが出場。
賞金総額300,000ドルのうち、
・2位のイギリス代表には40,000ドル
・3位のベトナム代表には25,000ドル
・4位のアルゼンチン代表には22,000ドル
が贈呈されました。
ピッケムチャレンジでは、ファンがチームに投票・Esports Pointを獲得し、PNC 2023限定スキンを獲得しています。
このEsports Pointは、PNC 2023のアイテムを購入するか、ゲーム内のミッションをクリアすることで獲得することができ、PNC 2023のアイテム売上の25%がPNC 2023の賞金総額に追加されます。
また今回は、キルポイントと順位ポイントを組み合わせたポイントルールが採用されており、1日6試合の合計18試合が行われ、Erangel・Miramar・Taegoに加え、PUBG Esportsの世界大会に初登場となるVikendiが採用されました。
特にリマスターされたMiramatとVikendiでは、PUBG Esports公式大会で初となるBlizzard ZoneとSandstormが披露され、新たなエンタメも提供されています。
PUBG新マップのティザーも公開
大会が開催された一方で、同17日にはKRAFTONより、「PUBG: BATTLEGROUNDS」10番目となる新マップのティザートレーラーも初公開。
トレーラーには、THE CITY OF GLORY(栄光の街)というフレーズとともにゲームを象徴するローンサバイバーが登場しました。
この新マップのリリースに先立ってKRAFTONは、今後も新マップの詳細を公開しながら、様々なプロモーションを実施する予定だとしています。
まとめ
今月17日に韓国・ソウルで行われた「PUBG Nations Cup 2023」で、韓国代表がチャンピオンの座を獲得しています。
彼らは賞金総額の最も多くの賞金を獲得しており、またPUBG10番目の新マップのティザートレーラーも公開されています。
今後発表されるという新マップの情報にも、世界中の注目が集まりそうです。