
2022年12月25日、国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」による対戦型オンラインTCG『Shadowverse』の大会「RAGE Shadowverse 2022 Autumn」のGRAND FINALSが開催されました。
「RAGE Shadowverse 2022 Autumn」のラストを飾るGRAND FINALS
「RAGE Shadowverse 2022 Autumn」のラストを飾るGRAND FINALSの舞台となる都内スタジオにはファイナリスト8人が集結。
会場では司会と進行を務めたテレビ朝日アナウンサーの布施宏倖さんと並木万里菜さん、実況の友田一貴さん・平岩康佑さん、解説のまるさん・海老原悠さんといった面々が大会の行方を見守りました。
GRAND FINALSはトーナメント形式で、各試合は先に3バトルを制した方が勝利するBO5方式が採用されています。
1試合で3つのデッキを使用でき、2バトル目以降は勝利したデッキは使用できなくなるというルールです。
決勝ではプロ選手として初めてGF進出を果たしたよしもとゲーミングの「きょうま」選手をくだして、「あ」選手が賞金1000万円と優勝トロフィーを手にしました。
本大会のアーカイブ配信は以下の動画サイトから視聴することができます。
各試合の結果
大会で行われた各試合の結果は以下のとおりです。
【1回戦第1試合】“独創の獅子”SGA|ふえた選手 vs “再来の深碧”狛選手
初戦は、プロになるための実績作りとして優勝を狙う「SGA|ふえた」選手と、「RAGE 2020 Spring」優勝、「World Grand Prix 2021」準優勝という実績のある「狛」選手による対戦となりました。
視聴者による優勝予想で2位と3位となったプレイヤー同士の対決でしたが、「ふえた」選手が3-0のストレート勝ちをします。
【1回戦第2試合】“運命の挑戦者”atsu選手 vs “プレイングの鬼神”きょうま選手
1回戦第2試合は、同郷で親友のプロプレイヤー・フォレスト選手に追いつくために大会の優勝を目指す「atsu」選手と、15回の挑戦で初めて「RAGE Shadowverse」ファイナリストとなったプロプレイヤー「きょうま」選手の対戦です。
優勝予想1位だった「きょうま」選手が前評判通りの強さを発揮して0-3のストレート勝ちとなりました。
【1回戦第3試合】“難攻不落の策士”Mr.MayG選手 vs “King of ミステリアス”あ選手
予選、プレーオフと強プレイヤーをくだして勝ち上がってきたふたりによる対戦は、これまでの2試合と違って長期戦となりました。
両者譲らず迎えた第5バトルに「あ」選手が勝利し、準決勝進出を決めます。
【1回戦第4試合】“燃え滾る才華”たそ/BsT選手 vs “若き恒星”レインだよ?選手
1回戦最後の試合では、「たそ/BsT」選手と、今大会最年少の19歳の陽気な「レインだよ?」選手というフレッシュなふたりが対戦しました。
「しっかりやりたいゲームを通せた」という「たそ/BsT」選手が勝利し、準決勝に進出。
【準決勝第1試合】“独創の獅子”SGA|ふえた選手 vs “プレイングの鬼神”きょうま選手
準決勝第1試合は、プロを目指す「SGA|ふえた」選手にとって、ちょうどいいアピールの場となりそうな「きょうま」選手との対戦となりました。
好相性のデッキを出し続けることができた「きょうま」選手が序盤のリードを保って3-1で勝利し、念願の決勝進出を果たします。
【準決勝第2試合】“King of ミステリアス”あ選手 vs たそ/BsT選手
プロプレイヤーの待つ決勝にどちらが勝ち進むか注目された準決勝第2試合。
3-0のストレート勝ちを決めた「あ」選手が決勝進出を決めました。
【決勝】“プレイングの鬼神”きょうま選手 vs “King of ミステリアス”あ選手
プロプレイヤー初の「RAGE Shadowverse」優勝という偉業を目指す「きょうま」選手と、マイペースを崩さない「あ」選手という対照的な顔合わせとなった決勝戦。
『普通は決勝が一番緊張すると思うけど、(慣れてきたので)一番落ち着いてできた』と語る「あ」選手が3-1で優勝を飾りました。
2023年シーズンの情報も発表
決勝後に来年の大会「RAGE Shadowverse 2023」について「RAGE」総合プロデューサー・大友真吾氏による発表がおこなわれました。
同大会はオンラインとオフラインで交互に行う予定で計4回開催。
なお、直近の「RAGE Shadowverse 2023 Spring」はすでにエントリーを開始しており、2023年1月8日(日)23時59分まで受付しています。
1次予選は1月14日(土)、 15日(日)、2次予選は1月28日(土)、プレーオフは2月11日(土)に開催されることになっています。
また、2022年の『Shadowverse』競技シーンで活躍したプレイヤーが一堂に会するオールスター配信イベント「Shadowverse Invitational 2023」が2023年2月17日(金)~19日(日)の期間で開催されることになりました。
今大会優勝の「あ」選手や、準優勝の「きょうま」選手をはじめとする「RAGE Shadowverse 2022」の大会上位入賞者も登場する予定です。
>>「Shadowverse Invitational 2023」公式サイト
まとめ
RAGEの「Shadowverse」大会「RAGE Shadowverse 2022 Autumn」のGRAND FINALSが開催されました。
それぞれに思いを持って出場する、実力豊かな選手たちの熱い戦いは観る者の心を動かすものとなっています。
来シーズンの予定も発表されており、これからも激しい戦いを観ることができそうです。