
オンライン格闘ゲーム大会「FGC Arcade: Road to EVO(以下「Road to EVO」)」が、PlayStation公式オンライントーナメント「PlayStation Tournaments」にて5月26日から6月24日まで開催されました。
この大会の各タイトルの優勝者には、8月4日から6日に米国・ラスベガスで開催される世界最大規模の格闘ゲーム大会「Evolution Championship Series(以下「EVO」)2023」への渡航サポート権が贈られます。
「Road to EVO」が開催!
「Road to EVO」とは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、「EVO 2023」を目指す選手たちに向けて開催したものです。
参加者は「EVO 2023」のための渡航サポート権を賭けて、「PlayStation Tournaments」にてオンライン形式で行われる大会を戦いました。
アジア・パシフィック地域においては、
『GUILTY GEAR -STRIVE-』
『THE KING OF FIGHTERS XV』
『鉄拳7』
『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』
の4タイトルの優勝者に加え、7月8日に開催された
『ストリートファイター6』のオンライン大会「FAVCUP online Road to はじめての EVO sponsored by アコム」の優勝者
の合計5名が、渡航サポート権を獲得しています。
「EVO 2023」とは?
「EVO」は世界最大規模の格闘ゲーム大会です。
現在、世界で最も参加者数の多いオープントーナメントイベントであり、毎年夏にラスベガスで開催されています。
開催日:2023年8月4日(金) ~ 6日(日) ※現地時間
場所:米国ネバダ州ラスベガス、マンダレイ ベイ リゾート アンド カジノ
実施タイトル:『ストリートファイター6』『GUILTY GEAR -STRIVE-』『THE KING OF FIGHTERS XV』『鉄拳7』『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』『ドラゴンボール ファイターズ』『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
WEB:公式サイト
各タイトルの優勝者コメント
今回の大会で渡航サポート権を獲得した、各タイトルの優勝者のコメントが紹介されています。
『GUILTY GEAR -STRIVE-』 Daru_I-NO選手
『GGST』が出てからオンライン・日本開催含めて4回目の「EVO」参戦になります、Daru_I-Noです。
今回はSIEさん主催の「Road to EVO」アジア部門で優勝し、日本と韓国を代表する形になりました。
今までベスト8にはずっと上がって来たものの、優勝まではできなかったので今度こそ優勝し、私の最愛のキャラクター「イノ」を歴史に残したいと思います。頑張ります。
『THE KING OF FIGHTERS XV』 SANWA_M’選手
自身が「EVO」に出場するのは約6年振りでとても楽しみにしています。
Xiaohai選手、ET選手、Laggia選手等の強豪選手も出場されるとのことで、より気合いが入っています。
「EVO」を目標に取り組んでいたので良い結果を出したいです。正直優勝もまあまあの確率なんじゃないかと思っています。
全力で頑張りますので、皆様応援よろしくお願いいたします。
『鉄拳7』 keisuke選手
『鉄拳7』部門、一八使いのケイスケです! 「EVO」に参戦させていただくにあたって目標が2つあります。
今、「鉄拳」界で最強と言われるパキスタンの選手を倒す事とDAY3に残ることです。
僕はプロライセンス獲得大会で何年もあと一歩の所で敗れ、プロになれず伸び悩む日々が続いていました。
ですが、最近はより「鉄拳」と真摯に向き合い、大会での実績も少しずつですが残せるようになってきました。
そして今回「EVO 2023」に参加し挑戦できる機会をいただけたので自分のベストな状態で挑んでいきたいと思います!
『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』 KR_Wrestlingman 選手
「EVO」といえば、やはりすべての格闘ゲームユーザーにとって夢のような大きな大会ではないでしょうか。
世界最大の格闘ゲームイベントであり、優勝者にはどんな賞金よりも大きい「EVO」優勝者という大きな名誉が与えられます。
特に、種目を問わず世界のさまざまなプレイヤーが自分の磨き上げたプレイを披露するたびに、いろいろな思いで胸が熱くなります。
改めて、このように「EVO」に出られる機会をくださったESLとSIEに感謝し、最善を尽くしてきたいと思います。
『ストリートファイター6』 鶏めし選手
『ストリートファイター6』での初「EVO」ということで期待と不安が入り混じっています。
兼業と言う事もありプレイ時間は限られていますが、その短い時間でも自分なりにしっかりと攻略してきたと自負していますので、全力で挑んでいきたいと思っています。
また、現状はダルシムの使用率は低いのですが、自分が活躍してその状況を変えるために頑張りたいです。皆さん応援宜しくお願いします。
まとめ
8月4日から6日に米国・ラスベガスで開催される「EVO 2023」を目指すeスポーツ選手のための大会「Road to EVO」が開催されました。
世界での活躍を目指すeスポーツ選手にとって、海外への渡航が一つのハードルとなります。
「Road to EVO」の優勝者にはその渡航サポートが与えられるので、世界に飛び出す大きなチャンスとなります。
また、国内の有力選手が集結する「Road to EVO」は、「EVO 2023」の前哨戦としても申し分ありません。
今回の優勝者にはぜひ世界大会での活躍を期待したいですね。
ソース:PlayStationブログ