
アディッシュ株式会社のグループ会社であるアディッシュプラス株式会社は、2020年5月1日からeスポーツチーム「RyukyuGaming」のメインスポンサーに就任することを発表しました。
今後はチームマネジメントやICT教育の提供などを通じて、青少年が健全にeスポーツで活躍できるよう支援していくということです。
「RyukyuGaming」に新たなメインスポンサーが就任
アディッシュプラス株式会社は、ソーシャルメディアのモニタリングやスクールガーディアンなどの課題解決型事業を主軸にしている会社で、沖縄県那覇市に本社を置いています。
アディッシュプラス株式会社が今回、沖縄のゲーミングチーム「RyukyuGaming」のメインスポンサーに就任しました。
ゲームメディアのKADOKAWA Game Linkageによると、2019年度の日本eスポーツ市場規模は61.2億円にも達しており、2020年は76.3億円、2023年には150億円になると予測されています。
アディッシュプラス社がメインスポンサーに名乗りを上げたのは、
「年齢・性別・時間・場所・障害といった隔たりを超えて、あらゆる人々が楽しめるeスポーツの特徴に共感したから」
とのことで、
「今後の活動を通して青少年にインターネットの知識や正しい活用方法の教育を提供し、またeスポーツ市場の拡大に伴う課題解決に取り組むことによって、誰もがeスポーツで活躍できる可能性を拡げられるようにしていきたいと考えている」
ということです。
今後の展望について
現在国内外のeスポーツ大会に出場する選手は増加しているものの、選手育成や引退後のキャリアパスなど、整備されていない部分も未だ多くあるというのが現状です。
今後の活動についてアディッシュプラス社は、eスポーツが健全に発展していくように、
選手育成
ITリテラシー教育の提供
キャリアパスの提示
などを実施していくとともに、福祉施設での活動などの社会支援も推進していくとしています。
「RyukyuGaming」とは
「RyukyuGaming」は、沖縄スマブラ界・eスポーツ界を盛り上げるために立ち上げられたゲーミングチームで、イベントの企画や運営・コミュニティへの情報発信も行っています。
メンバーは現在、
Jsnake選手
ミヤビ選手
よね選手
つばき選手
の4名が所属しており、今後は国内大会への参加や福祉施設でのボランティア活動などが予定されています。
まとめ
沖縄のeスポーツチーム「RyukyuGaming」のメインスポンサーに、アディッシュプラス株式会社が就任しました。
同社は今後、eスポーツを通じて青少年のインターネット利活用の推進や業界の課題解決を目指すとしています。
「RyukyuGaming」は沖縄のeスポーツ界を盛り上げるために立ち上げられたチームで、これから益々の国内大会や福祉施設での活動が期待されます。
今後の彼らの活躍が楽しみですね。