
米・Riot Gamesの日本法人である合同会社ライアットゲームズは、学生コミュニティをサポートするプログラム「LeagueU」において、「リーグ・オブ・レジェンド」と「VALORANT」の学生大会「Spring Challenge Cup」を2021年3月に開催することを発表しました。
参加チームの募集が、2月21日(日)まで実施されています。
また、本大会にキャスターとして出演する学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」も開催されます。
「Spring Challenge Cup」3月に開催
「Spring Challenge Cup」は、ライアットゲームズの学生コミュニティサポートプログラム「LeagueU」が主催する大会で、2021年3月の開催が予定されています。
競技タイトルには
「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」
「VALORANT」
が採用されており、参加チームはそれぞれのトップを目指して熱いバトルを繰り広げます。
日程はそれぞれのタイトルで異なっており、VALORANTは予選が3月8日(月)に、決勝トーナメントは3月12日(金)に実施予定で、LoLの予選は3月9日(火)に、決勝トーナメントは3月13日(土)に行われます。
全ての試合はオンラインで実施され、予選では参加チームを4つのブロックに分けてBO1(1試合先取制)形式の総当たり戦が実施されます。
各ブロックの上位2チームが決勝となるノックアウトトーナメントに進出し、計8チームによるBO1(1試合先取制)形式のトーナメント戦が行われ、その結果から優勝チームが決定されます。
エントリーは2月21日まで!上位チームには賞品も
この大会では各タイトル先着32チームが参加可能で、そのエントリーが公式サイトにて2月21日まで受け付けられています。
参加できるのは、「LeagueU」に登録されている、メンバーが最低5以上のサークルで、日本国内の学生(18歳以上、大学、大学院、高校専門学生4年以上)に在籍しており、同学校から構成されたチームであることが参加条件になっています。
その他に
・日本語でのコミュニケーションが取れること
・ライアットゲームズサービス規約、VALORANTコミュニティー行動模範を理解し遵守できること
・大会当日、LeagueUが用意したDiscordサーバーを利用できること
も条件になっています。
また各タイトル共に、上位チームには賞品が用意されており、その内訳は以下のようになっています。
<「リーグ・オブ・レジェンド」部門>
【1位】
10,000 RP(ゲーム内ポイント)xメンバー全員 / 達成者ライズ xメンバー全員
ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス x5名
G PRO X ゲーミング ヘッドセットx5名
【2位】
5,000 RP xメンバー全員 / ロジクールG PRO X キーボードx5名
【3位~4位】
3,000RP xメンバー全員
<「VALORANT」部門>
【1位】
10,000VP(ゲーム内ポイント)xメンバー全員
ロジクールG PRO ワイヤレス ゲーミング マウス x5名
G PRO X ゲーミング ヘッドセットx5名
【2位】
5,000VP xメンバー全員/ G PRO X キーボードx5名
【3位~4位】
3,000VP xメンバー全員
また大会の様子は、LeagueU公式Twitchチャンネルで配信されます。
学生キャスターを決める「LeagueU Caster Spring Challenge」
また、本大会にキャスターとして出演する学生キャスターを発掘するプログラム「LeagueU Caster Spring Challenge」も開催されます。
こちらの応募期間も2月21日(日)までとなっており、公式サイトで応募することができます。
集まった学生の中から、
・提出課題
・プロフィール
をもとにLoL4名、VALORANT4名の計8名が選出され、選出された学生は豪華ゲスト講師によるオンラインブートキャンプに参加します。
このブートキャンプに参加した学生は、その後の学生公式大会「LeagueU Spring Cgallenge Cup」の配信で実際に実況・解説として出演します。
応募条件は、18歳以上の日本国籍を有する学生であることや、日本語でのコミュニケーションが問題なく行えることのほか、
・ブートキャンプ当日、必ず参加できること。
・WEBカメラ必須。当日はカメラをつけて参加すること。
・VALORANTは3月12日、LoLは3月13日の配信当日にキャスターとして必ず出演できること。
・【課題】自身が実況・解説したものの録画・録音したものを提出すること。
といったことが条件になっています。
なお、日程は以下のようになっています。
<リーグ・オブ・レジェンド オンラインブートキャンプ>
3月2日(火)13:00~19:00
<大会決勝トーナメント配信>
2月13日(金) 終日(試合は 13:00~22:00 を予定)
<VALORANT オンラインブートキャンプ>
3月2日(火)13:00~19:00
<大会決勝トーナメント配信>
2月12日(金) 終日(試合は 13:00~22:00 を予定)
講師には豪華ゲストが登場
本プログラムに参加する講師は、以下の4名になっています。
リーグ・オブ・レジェンド
実況:Jaegerさん
2017年から学生キャスターとして活動。
学生大会LeagueUやアマチュア大会、さらに LCKの2部リーグの日本語実況を務めてきた。2019年よりLJL公式キャスターとして活躍。大会に参加している選手たちと同世代のキャスターということもあり、学生たちから人気を集めている。若々しくキレのある集団戦のキャストが持ち味。
解説:Recruitさん
イェーガーと同じく2017年から学生キャスターの解説として多くを共に活動してきた。
2019年からLJL公式キャスターとして活躍。
韓国のLCKとヨーロッパのEULCS(LEC)を中心に各地の競技シーンをチェックしており、戦略面での解説に長ける。
選手たちの一つ一つの行動が何を考えて決断したものなのか、それをくみ取り伝えることを解説の信条としている。
VALORANT
実況:Ooodaさん
esports界を代表するキャスター。2011年に開催されたゲームイベント「CSOJC2011」にて初めて大会実況を担当する。
以降、大会実況/MCとして活動を開始し、2019年現在テレビや各公式大会の実況/MCを務め年間200本の番組、大会出演をこなしている。
「初心者にも分かりやすい大会実況」をモットーにコメディからシリアスまで幅広く起伏のあるトークと実況は大いに会場/番組を盛り上げる。
解説:yukishiroさん
2007年よりFPSタイトルを中心に活動を続けているeスポーツキャスター。
過去にはプロゲーマーとして活動した経験を活かした知識と説得力のあるトークで試合を盛り上げる。
まとめ
リーグ・オブ・レジェンドとVALORANTの学生大会「Spring Challenge Cup」が、今年3月に開催されます。
さらに学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」も開催される予定で、これに選出された学生は、本大会で実況と解説を担当します。
まさに学生の、学生による本大会。
いったいどんなチームが、そして実況・解説者が登場するのでしょうか。
配信される、本戦の様子に注目が集まります。