「STAGE:0 2023」今夏に開催!各タイトルにて出場エントリーも開始

5回目の開催となる高校対抗の全国eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2023」の開催が発表されています。

6月~7月に全国8ブロックのブロック代表決定戦が、8月5日(土)~7日(月)には全国大会が予定されており、実施各タイトルでのエントリーが開始されています。




「STAGE:0 2023」今夏の開催が決定

今年も高校対抗の全国eスポーツ大会「STAGE:0」の開催が発表されています。

5回目となる本年度は、「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2023」と題して、

全国8ブロックのブロック代表決定戦が6月~7月に

各ブロック代表が集まる全国大会が8月5日(土)~7日(月)に

予定されていて、昨年に続く

「クラッシュ・ロワイヤル」

「フォートナイト」

「リーグ・オブ・レジェンド」

「ヴァロラント」

に加え、新たにチーム制アクションシューティングの「オーバーウォッチ 2」を加えた5タイトルが採用されています。

イメージ

各タイトルでエントリー受付開始

大会へのエントリーは既に開始されており、5月19日(金)の17:00まで大会公式WEBサイトにて受け付けられています。

またサイトでは、大会・試合に関する情報やコンテンツが随時更新されていくほか、大会公式Twitterでも最新情報が案内されていきます。




全ての高校生が参加可能

本大会には、日本国内に在住する高校生・定時制高校生・高等専門学校生・通信高校生が参加でき、また

・生年月日が2005年4月2日~2008年4月1日であること。

・チームメンバー全員が同じ学校に在籍していること。<参加ブロック>

も参加条件になっています。

また都道府県ごとの参加ブロックは、

北海道ブロック:北海道

東北ブロック:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

関東ブロック:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県

中部ブロック:富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県

関西ブロック:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

中国・四国ブロック:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、 香川県、愛媛県、高知県

九州・沖縄ブロック:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、 鹿児島県、沖縄県

オンライン高校ブロック:通信高校のネットコース(キャンパスへの通学が週1回未満)

と割り振られています。

イメージ

決勝の様子は配信も!勝者にはプロとの交流や賞品

7月1日(土)~2日(日)のクラッシュ・ロワイヤル、リーグ・オブ・レジェンドにおけるブロック代表決定戦~決勝戦は配信が予定されているほか、8月5日(土)のフォートナイト、6日(日)のクラッシュ・ロワイヤル・オーバーウォッチ 2、7日(月)のリーグ・オブ・レジェンド・ヴァロラント各全国大会も配信が予定されています。

また各タイトルの勝利チームには、世界で活躍するeスポーツプレイヤーとの交流や豪華優勝賞品も用意されています。

イメージ

大会公式サイト

まとめ

今年の高校生大会「STAGE:0」の開催が発表されています。

今年は、新たにオーバーウォッチ 2を加えた5タイトルが採用されており、各タイトルのエントリーも5月19日まで受け付けられています。

本年度の高校生たちの熱いバトルに、注目が集まります。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]