
2023年1月1日、株式会社アメージングは同社が運営するゲーミングチーム「Team IBIS」が「スプラトゥーン部門」を新たに設立することを発表しました。
また、初期メンバーとして同タイトルでアジア1位の実績を誇る「くろくろ」選手が加入することも明らかにされています。
春の公式大会での優勝を目標に、新メンバー募集も
2023年1月1日Team IBISの新部門として設立した「スプラトゥーン部門」ですが、第一の目標に向かってすでに始動しているようです。
春に行われる公式大会『スプラトゥーン甲子園2023』での優勝を掲げ、初期メンバーとして数々の大会で実績を残している「くろくろ」選手を迎え入れています。
また、「くろくろ」選手と共に活動するメンバーも募集されています。
応募期間は2023年1月1日~となっており、ゲームのスキルのほか
・向上心を持って取り組める
・SNSや配信での発言までプロ意識を持って活動できる
・チームワークを大事にできる
といった能力が求められるとのことです。
新部門設立記念のTwitterキャンペーンも開催!
「スプラトゥーン部門」の設立を記念して、豪華プレゼントが当たるお年玉キャンペーンも開催されています。
日時:2023年1月1日~1月9日 23時59分
景品
・Nintendo Switch スプラトゥーン3エディション 1名
・Amazonギフト券 10,000円分 1名
・Amazonギフト券 1,000円分 10名
応募方法:Team IBIS公式Twitterアカウントのフォロー+指定されたツイートのいいねとリツイート
プロゲーミングチーム「IBIS」について
プロゲーミングチーム「IBIS」は、アメージング社が「esportsにおける革命」をテーマにプロデュース・マネジメントを行うプロゲーミングチームです。
IBIS所属の選手はプロゲーマーとしての基本的な活動のほかに、
・イベントの企画・運営
・インフルエンサー・アンバサダーとした広報宣伝企画
・「大阪eゲームズ高等学院」(*)の講師や部活動の特別指導者
など幅広い活動を行っています。
※「大阪eゲームズ高等学院」とはアメージング社が2022年4月に大阪なんばを拠点に開校した、eスポーツやゲーム制作などのノウハウを総合的に学べる高校卒業資格取得可能な学校です。
「Team IBIS」のメンバー
今回の新部門設立で「Team IBIS」の陣容は以下のようになりました。
Apex Legends部門
・うざぎぃ (@uzagiii)
・Kaloq (@kaloq_brave)
・Rap1d (@rap1d_7)
Streamer部門
・アリョーシャ (@kaniofkani)
・うさみん(@usamimiUOxOU)
・あくらす(@Aclqssz)
Fortnite部門
・Smaak(@smaak_gg)
えび(@ebi_o_)
Splatoon部門
くろくろ(@uyutaso_on)
運営会社の情報
「Team IBIS」の運営を行う株式会社アメージングは
・ビーナスイレブンびびっど!(スマホ)
・ZOMBIE GOLD RUSH(スマホ)
・MULTIVERSEPOOL(Nintendo Switch)
といったゲーム・アプリの開発で知られています。
2002年の創業以来、
『新鮮な驚きを与え、新しい価値観を創造する』
をモットーに“あっ!”と言わせるゲームが作りたいという素直な気持ちでサービスに取り組んでいるとのことです。
まとめ
精力的に活動を行う「Team IBIS」に「スプラトゥーン部門」が新設されました。
同タイトルでのアジア1位の実績を誇る「くろくろ」選手が加入し、春の公式大会での優勝という大胆な目標を掲げるなど、すでに注目を集めています。
2023年のスプラトゥーンの競技は、IBIS旋風が吹き荒れるかもしれませんね。
既存のチームと新興チームのぶつかり合いに期待です。