
株式会社テクノブラッドは、オンラインeスポーツ大会「VALORANT TechnoBlood Climber Series」の第6回大会を、2020年12月25日(金)の20時から開催することを発表しました。
テクノブラッド主催の「VALORANT」第6回大会が開催
「VALORANT TechnoBlood Climber Series」は、テクノブラッドが主催するPC向けオンラインFPS"VALORANT"の大会で、同ゲームのコミュニティと競技シーンの活性化を目的として実施されます。
本大会は、コンペティティブランクを基にチームのグループ振り分けが行われ、それによってスキルレベルを問わずに、どんなレベルのチームでも拮抗した試合を行うことができるようになっています。
さらに各グループの成績優秀者に対しては、総額100,000円相当の賞品が贈呈されます。
その第6回大会が2020年12月25日(金)の20時から開催されることが発表され、そのエントリーが公式サイトにて12月24日(木)15:00まで受け付けられています。
最大80チームが激突
本大会に出場できるのは最大80チームで、1グループあたり8チームの最大10グループに分かれての試合が行われます。
試合は全試合Best of 1のシングルイリミネーショントーナメント形式で行われ、マップと初期陣営は以下の方法に従って決定されます。
・トーナメント上部のチームはトーナメント下部のチームとの試合において、使用を禁止するマップを2つ選択
・トーナメント下部のチームは残りのマップの中から1つを選び、試合で使用するマップを決定
・初期陣営は運営チームが指定したランダムに決定される方法を用いて決定
またグループ振り分けについては、応募締切時のチームの平均コンペティティブランクを参照に振り分けが行われ、各グループの名称は登山道に例え1合目から10合目とし、何合目かの数字が増えるほど実力者のグループとなるように振り分けられます。
これによって、実力が近いチームが同じグループに振り分けられることになり、拮抗した試合を行うことが可能です。
賞品の総額は100,000円相当!ライブ配信も
賞品の総額は100,000円相当となっており、内訳は以下のようになっています。
・10合目優勝チーム:Amazonギフト券50,000円分
・9合目優勝チーム:Amazonギフト券30,000円分
・8合目優勝チーム:Amazonギフト券20,000円分
さらに10合目優勝賞品として、「BenQ ZOWIE CAMADE II ×5」「SE215BT1ワイヤレス高遮音性イヤホン ×5」「デジタルパフォーマンスエナジーZONe 1ケース(24本入り)×5」が贈呈されます。
また大会の様子は、TechnoBlood公式Twitchチャンネルにてライブ配信されます。
本配信では、実況をyueさんが、解説をyukishiroさんが担当します。
まとめ
テクノブラッドが主催する大会「VALORANT TechnoBlood Climber Series」 第6回大会が12月25日に開催されます。
この大会はFPSゲーム「VALORANT」を採用した大会で、最大80チームが10グループに分かれて戦います。
ちょうどクリスマスの開催になる同大会ですが、今回はどんなチームが勝利を掴み取るのでしょうか。
聖夜に行われるこの一戦は、見逃せない戦いになりそうです。