高校生対象の「VALORANT HAL CUP」3/12に開催!優勝はプロ選手らと対戦

専門学校HALが、全国の高校生を対象としたeスポーツ大会「VALORANT HAL CUP」の開催を発表しています。

予選が2023年3月11日(土)、決勝が同12日(日)に予定されており、エントリーは3月3日(金)まで受け付けられています。




「VALORANT HAL CUP」3/12に開催

今回発表された「VALORANT HAL CUP」は、専門学校HALと株式会社クオラス・有限会社ステアリングで構成される実行委員会の主催、ベンキュージャパン株式会社の協賛で行われる高校生を対象とした大会で、

今年3月11日に予選・準々決勝が

同12日に準決勝・決勝が

HAL東京eスポーツラボ(オンライン)で開催されます。

イメージ

HALはこれまでにも企業とともに数多くのeスポーツ大会を開催してきており、eスポーツのトッププロデューサーから業界動向を学ぶ特別講義も実施するなど、eスポーツを通じてゲーム・エンタテインメント業界で活躍する人材を育成する取り組みを続けています。

その新たな取組みの1つとして今回の大会が企画されており、大会のテーマが

「プロに挑め!ジャイアントキリング」

となっています。

優勝チームはエキシビションとして、プロeスポーツチーム「FENNEL」所属のmittiii選手が率いるチームに挑戦する権利が与えられます。

大会公式サイト

エントリー受付中!試合の様子は配信も

この大会へのエントリーは、公式サイトにて受付が始まっており、3月3日(金)の20:00まで受け付けられています。

また大会アンバサダーには、VALORANT Champions Tour・全国高校eスポーツ選手権・RAGEなど主要大会でMCを務める人気ゲームキャスターの岸大河さんが就任しており、実況も岸さんが担当しています。

イメージ

試合の様子は、HAL公式YouTube(@HALLOchannel)での配信も決まっており、解説はFENNEL所属のmittiii選手がMCはCHUNEさんが担当します。

イメージ




サポート企業はゲーミングモニターのBenQ

さらに大会のサポーター企業には、プロのeスポーツ世界大会での採用実績を持つゲーミングモニターブランド

「ZOWIE」

「MOBIUZ」

を展開するBenQが就任しており、配信は両モニターを活用して実施されていきます。

イメージ

まとめ

高校生を対象とした大会「VALORANT HAL CUP」が、今年3月11日・12日に開催されます。

エントリーは3月3日まで受け付けられていて、優勝チームはFENNEL所属のmittiii選手率いるチームと対戦する権利が与えられます。

ぜひチャレンジしてみてください。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]