新地域も追加!VCTの2024年のeスポーツシーズン計画が発表される!

人気タクティカルシューティングゲーム『VALORANT』を運営する合同会社ライアットゲームズは、VALORANT Champions Tour(以下、VCT)の 2024年のeスポーツシーズン計画を発表しました。




VCTの2024年のeスポーツシーズン計画が明らかに!

VCTの2024年のeスポーツシーズン計画が明らかに!

来年シーズンでは、

・中国での新しいリーグの導入

・世界イベントの新しい場所での開催

をはじめとする新たな取り組みが予定されています。

シーズンキックオフの新たなスタート

2023年シーズンではシーズン開幕を記念するキックオフイベントに参加するため、すべてのVCTチームをブラジルに召集しましたが、今回はちがいます。

2024年には、シーズンの新たな皮切りとして、各インターナショナルリーグで2週間のトーナメントが導入されることになりました。

この新トーナメントでは、シーズン最初の国際大会「Masters Madrid」のシード権を得る全8チームを選抜します。

このトーナメントはスペインで開催される初のVCT国際大会となり、その1年の頂点に立つ最強のチームを決定します。

第4の公式リーグ「中国」が登場!

Americas、EMEA、Pacificに続く4番目のVCT公式リーグとして、China(中国)が加わることになりました。

2023年にVALORANTが中国で正式リリースされて以来、中国コミュニティーの可能性と貢献を踏まえたものです。

もちろん、世界で最もグローバルなeスポーツになるというVALORANTの目標が反映されています。

新リーグの誕生に加えて、シーズン2回目のMastersが上海で開催され、12チームがチャンピオンシップポイントとChampionsへの出場を懸けて戦いを繰り広げる予定です。

Challengersリーグが拡大へ

VALORANT Challengersリーグも更新され、今後は1年を通して稼働することになります。

「国際リーグ、チャレンジャー、ゲームチェンジャー間の選手流動の増加を可能にする」ために、チーム提携システムとプレイヤー貸出制度も導入される予定です。

また、新モードのPremier(プレミア)の追加は、プレイヤーにとってプロへの追加の道としても機能します。

史上初のAscensionが終了し、Challengersで勝利を収めた

The Guard

Gentle Mates

Bleed Esports

の3チームが、それぞれの地域の2024シーズンのインターナショナルリーグへの参加権を獲得しました。

チャンピオンシップポイントの新設

チャンピオンシップポイントと呼ばれるVCT用のポイントシステムの追加も発表されました。

このポイント制度はシーズンの盛り上がりをより高めるために設計されたもので、「各チームのパフォーマンスの尺度および国際大会の選考メカニズムとして機能する」と説明されています。

制度の詳細については今後明らかにされる予定です。




「強いプレイヤーたちに光を当てる機会を増やしたい」

現在のVCTシーズンは、ゲームの世界チャンピオンシップであるVALORANT Champions 2023の終了後、8月26日に終了することになっています。

トーナメント終了後オフシーズンに入り、 公式パートナーが主催する数十のトーナメントが世界中で開催されます。

新しいVCTシーズンの開始日は決まっていませんが、最初のVCT 2024イベントは1月中に開催される予定です。

そんな2024シーズンではVALORANT eスポーツをさらに上のレベルへと押し上げるための上記のような様々な変更が行われました。

VALORANT eスポーツグローバル担当のLeo Faria氏は、新シーズンにおける各変更点について以下のように語っています。

2024年には、このゲームで最も強いプレイヤーたちに光を当てる機会をさらに増やしたいと考えています。

より良い進歩を遂げるためにシーズン設計とイベントの規模に変更を加えて、これまで以上にグローバルに展開し、プレイヤーとファンがVALORANTを体験する新たな方法を生み出していきます。

まとめ

「VALORANT」eスポーツの2024年シーズンの予定、様々な変更点が発表されました。

新シーズンも大いに盛り上がることが予想されますが、そんな中で日本のチームが頑張って欲しい所です。

より多くのチーム、プレイヤーにチャンスが広がるようになっており、より挑戦しがいのあるタイトルになりつつあります。

eスポーツ選手として活躍していきたい人には、ぜひとも挑戦してみて欲しいですね。

ソース:プレスリリース[PR Times]

【PR】