エントリー受付中!「オーバーウォッチ2」東アジア大会が開催!

2023年4月28日、株式会社WDG JAPANは、人気対戦型アクションゲーム「オーバーウォッチ2」の公式大会『WDG Open Tournament EastAsia 2023 Summer』の開催を発表しました。

開催日は5月11日、12日、14日、15日、16日となっており、エントリーは5月10日13:00まで受け付けるとのことです。




最高峰リーグへのチャンスを掴める大会が開催!

最高峰リーグへのチャンスを掴める大会が開催!

『WDG Open Tournament EastAsia』とは、「オーバーウォッチ2」eスポーツでの最高峰リーグ『Overwatch League』を目指す一歩目の大会として開催されます。

上位チームは、次のステップである『Overwatch Contenders Asia Pacific』に進出する権利が得られ、Overwatch League選手への大きなチャンスを得られる大会です。

3月のSpringシリーズに続いて行われる今回のSummerシリーズは、Springシリーズで勝ち上がることができなかったチームにとってはリベンジの場にもなります。

チームを組んで出場するには、東アジア地域の日本・香港・マカオ・台湾に在住のプレイヤーを先発ロースターに3名満たすことでことが必要です。

なお、賞金総額は1,500米ドルで、日本チームが優勝した場合には10万円の賞金が支給されることになります。

大会の概要

大会名:WDG Open Tournament EastAsia 2023 Summer

エントリー期間:4/26(水)〜5/10(水) 13:00

開催日程

予選:5/11(木)19:00〜、12(金)19:00〜

本選:5/14(日)15:00〜、15(月)19:00〜

[配信]決勝:5/16(火)15:00〜

開催形式:オンライン

報酬

・賞金 総額$1,500

(1位 $1,000 日本地域のチームが優勝した場合10万円支給されます / 2位 $300 / 3位 $100 / 4位 $100 )*変更されることがあります

・上位チームはOverwatch Contenders Asia Pacific Summerへの進出権

・Overwatch eSports ゲーム内 スプレー

WEB大会Discordの大会告知

SNS公式Twitter

大会にちなんだSNSイベントも開催!

大会にちなんだSNSイベントも開催!

WDG JAPAN社は大会を盛り上げるために、SNSイベントも開催中です。

大会告知をSNSでシェア、拡散していくものとなっており、抽選で3名に韓国限定レッキングボールプラモデルがプレゼントされます。

参加するためには、

①WDGJAPAN Twitterの大会告知ツイートをRT

②WDG JAPANのSNSをフォロー

③Googleフォームから応募

が必要です。

>>応募フォーム

また、大会参加者である場合には当選の確率がアップするとのことです。




Springシリーズでは日本代表チームも活躍!

3月12日に開催されたSpringシリーズでは日本オーバーウォッチプロeスポーツチームVARRELが優勝。

その後も、各ステージの上位につけ、Overwatch Leagueチームと実力を競うことができる大会前のステージ『Overwatch League Spring Stage Opens East』まで進出しました。

今年からOverwatch Leagueの日本語公式配信が開始され、これから日本のオーバーウォッチeスポーツシーンが更に盛り上がることが予想されます。

まとめ

対戦型アクションゲーム「オーバーウォッチ2」のeスポーツ競技の東アジア大会が開催されることになりました。

この大会は最高峰リーグOverwatch Leagueでプレイするチャンスも生まれるため、各国から猛者たちが参加する熱い大会となりそうです。

Springステージでは日本代表のVARRELが優勝したほか、Overwatch Leagueの日本語配信も決定するなど、日本でもこれまで以上にオーバーウォッチが盛り上がりそうですね。

ソース:プレスリリース[PR Times]