
横須賀市が主催する、全国の高校生を対象としたeスポーツ大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」の第6回大会が、2025年8月に開催されます。
予選は5日(火)にオンラインで、決勝は20日(水)にオフラインで予定されていて、エントリーが7月11日(金)まで受け付けられています。
【PR】
第6回「YOKOSUKA e-Sports CUP」開催決定
横須賀市が主催するイベント「YOKOSUKA e-Sports CUP」の第6回大会の開催が発表されています。
この大会は、横須賀市が毎年行ってる、全国の高校生を対象としたeスポーツ大会で、今回のタイトルも大人気FPS「VALORANT(ヴァロラント)」になっています。
日程は
オンライン予選が8月5日(火)
オフライン決勝が8月20日(水)
になっていて、決勝の会場は「いちご よこすかポートマーケット」(横須賀市新港町)になっています。

また、大会アンバサダーにはeスポーツキャスターの岸 大河さんが決まっていて、大会の様子は横須賀市公式YouTubeチャンネルとTwitchにて配信が予定されています。

エントリーは7月11日まで受付中
大会では、5対5のチーム戦が行われることになっており、日本国内に在住の高校生であれば参加が可能。
エントリーは7月11日(金)まで専用フォームにて受け付けられています。
また観覧は無料になっていて、その観覧方法は決定次第発表とされています。
横須賀市のeスポーツへの取り組み
この大会を主催する横須賀市では、2019年からeスポーツの普及と促進のための「Yokosuka e-Sports Project」を開始しており、2023年には「Yokosuka e-Sports Partners 制度」が導入され、市内外の関係企業・団体やプロチームとの連携を強化しています。
現在では48団体(学校11校と37団体)が参画しているということで、これらの産学民官連携の施策による、eスポーツの普及・振興や新しい価値の創造を、スピーディーかつフレキシブルに展開しているということです。
まとめ
横須賀市主催のイベント「第6回YOKOSUKA e-Sports CUP」が、今年8月に開催されます。
今回も「VALORANT」がタイトルになっており、日本在住の高校生であれば誰でも参加できます。
エントリーは7月11日まで受け付けられているので、ぜひ参加してみてください。