eスポーツ業界に転職したい人必見!ゲーム業界特化のおすすめ転職サイト紹介!

ますます盛り上がりを見せているeスポーツ。

プロゲーマーにならずとも、eスポーツに関わる仕事をしたいという人も多いハズ!

そこで今回は

・転職前に知っておきたいゲーム業界の基礎知識

・ゲーム業界に強いおすすめの転職サイト

について紹介します。

\ボタンタップでショートカット!/

↓↓↓


目次


eスポーツで注目集まるゲーム業界

これまでeスポーツというと海外を中心に発展しているイメージが強いものでした。

しかし最近では

  • 日本国内のプロeスポーツ選手の多数登場
  • 学校の部活動としてeスポーツを導入される
  • 大手企業がeスポーツ界にも進出

など、大きな盛り上がりを見せています。

さらに、eスポーツを専門とする実況アナウンサーも登場し、プレイだけでなく観戦環境も通常のスポーツと同じように整備されてきています。

eスポーツはゲームありき。

そんなeスポーツの盛り上がりに合わせて、ゲーム業界への注目も伸びています。

ゲーム業界の4つの分類

ゲーム業界は大きく分けて

  1. プラットフォーム(ゲーム機本体の開発)
  2. コンシューマー系(家庭用ゲーム機向けゲームソフトの開発)
  3. WEB・モバイル系(主にアプリゲームの開発)
  4. アーケード系(アーケードゲームの筐体の開発)

4つに分類することができます。

近年ではソシャゲの普及もありWEB・モバイル系が躍進してきましたが、eスポーツの盛り上がりとともにコンシューマー系も再び勢いを取り戻している状況です。

さらに、スマホゲームでも荒野行動などが大会を行っており、WEB・モバイル系でもeスポーツの熱狂が及びつつあります。

eスポーツに貢献できるおもしろいゲームを作りたい!

eスポーツによってゲーム業界が盛り上がる中、プロゲーマー以外の方法でゲーム開発に携わりたいという人も多くなっていることでしょう。

しかし、

「ゲームが好き!」

という気持ちだけで仕事がこなせるほど、簡単な世界ではありません。

JAVAやPHPといったプログラミング言語など、自分がやりたい仕事内容の基本は学んでおく必要があるでしょう。

また、業界の中でも大手のコンシューマー系は、多くの経験者やスキルや知識を習得した人が応募するため未経験者が仕事を得るのは困難です。

WEB・モバイルゲーム系は採用されやすい?

WEB・モバイル系では特に人手が足りていないという状況に加えて、ベンチャー企業が多いので積極的に求人を出しています。

そのため大手コンシューマー系に比べ、WEB・モバイル系が未経験者でも比較的採用されやすいという傾向があります。

仮にWEB・モバイル系が希望でなかったとしても、まずは入社して、いったんゲーム業界で職務経験を積んでいけば、その次の転職で経験者として応募することができ選択肢を増やすことができます。

転職サイトを利用してゲーム業界の仕事を見つけよう!

ゲーム業界で仕事を獲得するには、

  • ゲーム会社のホームページから直接応募する
  • ゲーム業界の人から仕事を紹介してもらう
  • 転職サイトを利用

という3つの方法があります。

このうち「直接応募」「紹介」というのは、既にゲーム業界で働いたことがある経験者でないと仕事を得られるチャンスはほとんどありません。

そのため、特にコネなどがない人がゲーム業界で求人を探す場合には、「転職サイトを利用」するのが一番現実的な手段となります。

特化型 転職サイトの利用がおすすめ!

転職エージェントは大きく分けて

  1. 総合型転職エージェント
  2. 特化型転職エージェント

の2種類です。

このうち総合型の転職エージェントは様々な業種を広く浅く手がけているので、ゲーム業界のような専門的な業界に関してはあまり深く取り扱っていない傾向があります。

特化型転職エージェントであれば、その業界に特化した転職サイトなので、

  • ゲーム会社と強いパイプがある
  • ゲーム業界に詳しいスタッフがそ揃っている
  • 各ゲーム会社の情報にも通じている

などといったメリットが多く、求職者の心強い味方となります。

おすすめは「シリコンスタジオエージェント」!

一番おすすめはシリコンスタジオエージェント

 

ゲーム業界に特化した転職サイトで特におすすめなのは「シリコンスタジオエージェント」です。

「シリコンスタジオエージェント」は、大手からベンチャーまで転職案件を2,000件以上有するゲーム業界に特化した求人サイトの代表です。

シリコンスタジオエージェントは、

「OROCHI 4」

「Mizuchi」

などといったゲームエンジンやレンダリングエンジンの開発を行うシリコンスタジオを親会社にしており、大手から新興企業までゲーム業界との強力なつながりを持っています

そのため、

  • エージェントによる大手ゲーム会社への推薦
  • 大人気タイトルの非公開求人

といった他の求人サイトにはない強みがあります。

また、ゲーム業界出身者で固められたスタッフが

  • 自己アピール方法のアドバイス
  • 書類の書き方指導・添削
  • 会社との条件交渉の代行

など転職活動を的確にサポートしてくれるのも力強いポイントです。

業界を知り尽くしたスタッフによるサポート

ゲーム業界への転職に興味がある人はまずは、シリコンスタジオエージェントに登録してみることをおすすめします。

▼詳細はこちら▼

まとめ

eスポーツの流行とともに、ゲーム業界全体がこれまで以上に活性化しています。

そのため、新作のリリースなどで忙しいゲーム会社が多く、人手不足の状況が続いています。

一方、eスポーツのファンの中にはゲーム会社に入って開発側の立場でeスポーツに貢献したいと思っている人も多いようです。

しかし、人手が欲しいゲーム会社とゲーム業界に入りたいファンのマッチングは難しく、ゲーム業界の内情を知らない人には特に厳しいものとなっています。

だからこそ、ゲーム業界に特化した転職エージェントの利用を強くおすすめします。

特にシリコンスタジオエージェントは、クリエイティブ業界で大手企業にも強いパイプを持つ親会社が運営しているので、とても心強いサポートが期待できます。

登録もサービス利用も無料でできるので、まずは公式サイトから登録してみてはいかがでしょう。

↓おすすめサイトはこちら↓