GeoGuessr公式大会「APAC MAJORS」5月18日にRED°TOKYO TOWERで開催!

スウェーデン発の地理探索ゲーム「GeoGuessr」をタイトルとした、eスポーツアジア太平洋地域決勝大会「APAC MAJORS」が、2025年5月18日(日)に東京・港区のRED° TOKYO TOWER SKY STADIUMにて開催されます。

本大会は株式会社プレイブレーンが制作パートナーになっており、試合の様子も日本語・英語で配信されます。

【PR】

「APAC MAJORS」5月18日RED°TOKYO TOWERで開催

スウェーデン発の地理探索ゲーム「GeoGuessr」の公式アジア太平洋地域決勝大会「APAC MAJORS」が、今年5月18日にRED° TOKYO TOWER SKY STADIUM(東京・港区)にて12:00から開催されます。

この大会は、2025年の同タイトル世界大会「GeoGuessr World Championship 2025」への出場を目指したアジア太平洋(APAC)地域決勝大会で、開催中の公式リーグ「GeoGuessr World League」のAPACランキング上位6名の選手が出場します。

イメージ

ここではこれらの選手が、

・総額$17,500 USDの賞金

・世界大会出場に重要な「ワールドリーグポイント」

をかけて対戦します。

またここで付与されるワールドリーグポイントは以下のようになっています。

・1位:40ポイント

・2位:25ポイント

・3位:15ポイント

試合の様子は配信!特設ページでは続報も

この試合の様子は現地観戦ができるほか、現地に行くことができない人のためにも英語と日本語での配信が決定されています。

また配信チャンネルや出演者・出場選手・公式グッズ販売など、大会の続報は特設ページにて公開予定とされています。

「TAIYORO」APAC MAJORS 特設ページ

GeoGuessr World Championship 2025 とは

今回の大会で出場選手たちが目指す「GeoGuessr World Championship 2025」は、今年8月29日~30日にデンマーク・コペンハーゲンで開催される3回目のGeoGuessr世界大会で、公式リーグと地域大会の結果に基づく世界ランキング上位12名に、OPEN MAJORSとワイルドカードイベントの優勝者4名を加えた、合計16名が出場します。

GeoGuessr World Championship 公式ページ(選手ランキング、スケジュールなど)

まとめ

地理探索ゲーム「GeoGuessr」のeスポーツアジア太平洋地域決勝大会「APAC MAJORS」が、今年5月18日にRED°TOKYO TOWER SKY STADIUMにて開催されます。

ここでは世界大会への出場を目指した試合が、アジア太平洋地域から集結した選手たちによって行われます。

試合の様子は配信もされるので、APACの頂点と世界大会への出場権をかけた地理探索者たちの戦いを、ぜひその目で確かめてください。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]

【PR】