
社会人eスポーツプレイヤーを対象にした大会「AFTER 6 LEAGUE」 season 6 の、参加企業受付が2025年8月28日(木)より開始されています。
9月現在で「Apex Legends」の受付が17日(水)まで実施されており、またオフラインイベントの情報も公開されています。
【PR】
「AFTER 6 LEAGUE」とは
今回開催が発表された「AFTER 6 LEAGUE」は、企業に所属するeスポーツプレイヤーを対象としたリーグ戦で、
「たたかう、つながる。」
をコンセプトに、eスポーツを通じて、これまで接点がなかった企業同士がぶつかり合い、闘うことで企業間の交流を促進し、eスポーツを通じた参加企業のコミュニティ形成を目指しています。
2020年の設立から6年目となる今回は、season 6として今年10月~2026年3月の実施が決まっており、
「Apex Legends」
「Pokēmon UNITE」
のオンライン大会に加え、
「PUBG MOBILE」
「eFootball」シリーズ
のイベントや、平日夜に気軽に参加できる社会人交流イベント「AFTER 6 LEAGUE Bar」など様々なオフラインイベントが企画されています。
「Apex Legends」は9/17まで!「Pokēmon UNITE」は11月受付開始
「Apex Legends」のオンライン大会は
・10月10日(金)
・11月14日(金)
・12月5日(金)
の3日間に行われ、参加受付は9月17日(水)まで。
69社まで参加することができます。
もう一方の「Pokēmon UNITE」は
・2026年1月21日(水)
・2月4日(水)
・2月18日(水)
の3日間にオンラインで行われ、参加受付は今年11月17日(月)~12月15日(月)に実施。
16社まで参加することができます。

オフラインイベントも実施
また企業間交流、社会人同士の交流を目的とした、1DAYオフラインイベントが都内近郊で開催される予定になっており、「PUBG MOBILE」オンライン・オフラインハイブリッド型イベントが今年10月から2026年3月までの土日祝日に、18社を対象に行われます。
そのほか、「eFootball」シリーズのオフライン交流イベントが今年10月から2026年3月までの土日祝日に、「AFTER 6 LEAGUE Bar」が今年10月から2026年3月までの平日夜に行われます。
さらに「GeoGuessr」オフライン交流イベントが2026年1月上旬の土日祝日に、株式会社オービックビジネスコンサルタントが主催するスピンオフ大会「eスポーツ企業対抗戦 勘定奉行クラウドCUP vol.2 Powered by AFTER 6 LEAGUE」の開催も決まっています。
九州エリア大会も開催
また、今回から実行委員会として参画したQTnetが、地域に根差した企業交流大会として、九州エリアに本社または事業所がある企業を対象にしたeスポーツ大会「AFTER 6 LEAGUE in 九州」を新設。
期間内に開催が予定されていて、詳細は後日に公式サイトと公式Xにて発表していくということです。
まとめ
社会人eスポーツリーグ「AFTER 6 LEAGUE」season 6の、参加企業募集が開始されています。
「Apex Legends」は9月17日まで、「Pokēmon UNITE」の受付は11月から開始で、オフラインイベントや地域限定大会も行われます。
ぜひ参加してみてください。