「IGGワールドチャンピオンシップ2025」各競技世界チャンピオンが決定!

モバイルゲームの開発・運営を手掛けるIGG(シンガポール)が、2025年8月29日~31日に韓国・仁川にて開催された、「IGGワールドチャンピオンシップ2025」の結果を発表しています。

同社の提供するゲーム・3タイトルでの試合が行われ、それぞれの世界チャンピオンが決まっています。

【PR】

「IGGワールドチャンピオンシップ2025」とは

今回行われた「IGGワールドチャンピオンシップ2025」は、IGG史上最大規模とされるeスポーツの世界大会で、同社の提供する

・ロードモバイル(世界同時対戦RPG)

・ドゥームズデイ:ラストサバイバー(ゾンビサバイバルストラテジー)

・ヴァイキングライズ(ヴァイキング戦略RPG)

の3タイトルで試合が行われました。

発表によると、今回は世界初公開となった新モードで試合が繰り広げられたということで、劇的な瞬間の連続だったといいます。

イメージ

ロードモバイルでは「T4K」チームが見事優勝

イメージ

行われたタイトルのうちロードモバイルでは、16カ国から12チーム36名のプレイヤーが参戦し、大会は3人1組のチーム編成でBO1単試合トーナメント方式の「世界王者戦-連合戦争」モードで行われました。

制限時間内にロイヤルワンダーを占領している時間が最も長いチームが勝利するというルールで、そんな中、「T4K」チームが見事優勝

賞金36,000ドル(約540万円相当)と豊富なゲーム内報酬を獲得しています。

ヴァイキングライズではチームバトルロイヤルを実施

初の大会開催となったヴァイキングライズでは、複数国から8チーム24名のプレイヤーが参戦し、ここではSLG史上初となったチームバトルロイヤルが行われました。

終盤までポイントが拮抗する大接戦になったということで、そんな中、最後の集団戦を制したチームが初代チャンピオンに輝いています。

ドゥームズデイ:ラストサバイバーでは4チームがバトル

残るドゥームズデイ:ラストサバイバーでは、14ヶ国/地域から32名のトッププレイヤーが集結し、4つの最強チームを結成して試合に挑みました。

今大会では、新たにより対戦性の高い「立入禁止戦域」という新ルールが設定され、大会専用サーバーにてスピーディーな試合展開が繰り広げられました。

ここでは高度な戦術が交錯する中、4チームが同時に戦うハイレベルな試合に、会場が熱狂の渦に巻き込まれたということです。

イメージ

スポンサーによる熱狂体験!会場ではファン垂涎の企画も

また大会には、ゲーム・テクノロジー・ライフスタイル・エンターテイメント業界の名だたる企業がスポンサーとして参加したことにより、大会運営の質が飛躍的に向上したということで、

・選手たちには最高のプレイ環境が

・観客には忘れられない観戦体験が

提供されたということです。

イメージ

さらに会場では、限定グッズ販売やミニゲームに挑戦できるファンゾーン、ハイクオリティなコスプレイヤーたちとの撮影会、DLS「ゾンビアウトブレイク」体験も行われ、会場全体が熱狂に包まれたということです。

イメージ

まとめ

先月29日~31日に韓国で行われた「IGGワールドチャンピオンシップ2025」の結果が発表されています。

ここでは3タイトルによる試合が行われ、それぞれの世界チャンピオンが決まっています。

大会の今後の展開にも期待したいですね。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]

【PR】