
週末恒例!
今週(7月11日〜7月17日)で注目を集めた5記事を週末一気に振り返り!
「こんなこともあったんだ!」
っていう情報があるかも?
それでは早速5つの記事を見ていきましょう!
【PR】
①オーディオブランドのJBL「TGR e-Motorsports」オフィシャルパートナーに就任
世界最大級のオーディオブランド「JBL」が、TOYOTA GAZOO Racing主催の「TGR e-Motorsportsチャレンジリーグ」のオフィシャルパートナーに就任しました。
この協業は、e-Motorsportsの活動や若手レーシングドライバーの育成という未来志向の取り組みにJBLが共感したことが出発点となっており、バーチャルとリアルが融合する環境の中で高品質なオーディオ体験を提供することを目指しています。
「TGR e-Motorsportsチャレンジリーグ」は7月31日から予選が開始され、2010年4月2日~2015年4月1日生まれの日本在住者を対象に、PS5・PS4の『グランツーリスモ7』を使用したタイムトライアル形式で行われます。
予選上位12名が10月5日にトヨタ産業技術記念館で開催される決勝に進出し、レーシングドライバーを目指す若手選手たちがトップレーサーを目指して競います。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/jbl-emotorsports/
②「AUTOBACS JEGT Experience」7/27開催!eモータースポーツが体験可能
7月27日にGLION ARENA KOBE(神戸市中央区)で開催される夏祭りイベント「Gアリ納涼祭」に、国内最大級のeモータースポーツ大会JEGTのブースが出展されます。
ブースでは本格的なレーシングシミュレーターによる「グランツーリスモ7」のeモータースポーツコンテンツが無料で体験できる『AUTOBACS JEGT Experience』が開催され、参加者には記録タイムとランクが記載された記録証が進呈されます。
イベントには「グランツーリスモ7」公式世界大会の
現役チャンピオンである宮園拓真選手
元世界王者の山中智瑛選手
が来場し、一般参加者とのハンディキャップレースやドライビングレクチャーも行われる予定です。
Gアリ納涼祭は当日11:00~18:00開催で、入場料は大人1,000円、子ども500円となっています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/jegexperience-25/
③「TOPANGA CHAMPIONSHIP 6」REJECTのふ~ど選手が制覇!3度目の優勝を達成
7月11日から13日にかけて開催された『TOPANGA CHAMPIONSHIP 6』において、プロeスポーツチーム「REJECT」STREET FIGHTER部門のふ~ど選手が見事優勝を果たしました。
この大会は7本先取制の長期戦が特徴の伝統ある格闘ゲーム大会で、今回は『ストリートファイター6』では2回目の開催となり、ふ~ど選手は第2期・第4期に続く歴代3度目の優勝を達成しています。
同選手は今回の優勝により、
『SUPER STREET FIGHTER IV』
『STREET FIGHTER V』
『STREET FIGHTER VI』
の3タイトルでTOPANGA CHAMPIONSHIP優勝経験を持つ唯一の選手となり、日本格闘ゲームシーンを代表する存在としての地位を改めて証明しました。
所属するREJECTは2018年発足のプロeスポーツチームで、『PUBG MOBILE』部門では2024年に日本チーム初の世界一を獲得するなど、国際大会でも輝かしい実績を誇っています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/tchamp6-reject/
【PR】
④7月19日開催の「ぷよGlobal Ranking Series」ライブ配信情報が公開に!
7月19日にオンラインで開催される「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025 SEGA Official Tournament 1」のライブ配信情報が公開されました。
この大会は「ぷよぷよ」シリーズの海外競技人口拡大を目的としたセガ公式大会で、
「Japan Region」
「Other Region」
の2部門で開催され、7月から11月にかけての対象大会の戦績に応じて付与される「Global Point」のランキング形式で競われます。
決勝トーナメントは16:00~21:00に配信予定で、日本語配信にはALFさんとmomokenさん、英語配信にはTomさんとブルナー実久さんが出演します。
各部門の予選リーグを勝ち抜いた16名が決勝トーナメントに進出し、シングルイリミネーション形式で5本先取(準決勝以降は10本先取)の勝負が行われます。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/puyoglobalranking-2025/
⑤SCARZが主催!グランツーリスモ7のU20大会『HAL CUP』が8月開催
プロeスポーツチーム「SCARZ」と専門学校HALが共同開催する、20歳以下限定のグランツーリスモ7大会『HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE』が8月16日に開催されることが発表されました。
この産学連携大会は、参加者のスキルに応じて
エキスパートクラス(ドライバーレーティングS〜B対象、最大96名)
ライトクラス(ドライバーレーティングC〜E対象、最大48名)
の2つのクラスが設けられており、初心者から上級者まで幅広く参加できます。
エントリー期間は7月9日から29日までで、予選・準決勝が8月2日・3日、決勝ラウンドは8月16日にHAL公式YouTubeチャンネルで配信予定です。
大会特典として、決勝進出者はSCARZ所属のTakuAn選手と直接対戦でき、両クラスの優勝者には同選手による個別コーチングの権利が贈呈されるなど、豪華な内容となっています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/hal-cup/
まとめ
今週のeスポーツ業界も盛り上がりそうなイベントが数多く登場しました。
国内から世界規模のものに至るまで、出場するプレイヤーの活躍が期待されるところです。
また、夏休みが近づいてくることもあり、『HAL CUP』のように一般プレイヤーが活躍する舞台も増えてくるのではないでしょうか。
新しい才能の登場に期待したいところですね、
来週はどんなeスポーツニュースがあるのでしょうか?
お楽しみに!