
週末恒例!
今週(8月22日〜8月28日)で注目を集めた5記事を週末一気に振り返り!
「こんなこともあったんだ!」
っていう情報があるかも?
それでは早速5つの記事を見ていきましょう!
【PR】
①USJハロウィーン・ホラー・ナイトがフォートナイトに登場!
2025年8月20日、ユー・エス・ジェイは人気オンラインゲーム「フォートナイト」に、USJの名物イベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」が初参戦することを発表しました。
8月22日からスタートした『UNIVERSAL STUDIOS JAPAN HALLOWEEN HORROR NIGHTS HUNT』では、真夜中のUSJを舞台にしたかくれんぼ型バトルゲームが楽しめ、プレイヤーはパーク内のオブジェクトに変身して隠れる「プロップ」と、それを探し出す「ハンター」に分かれて対戦します。
ゲーム内では人気キャラクター「ハミクマ」がゲームマスターとして登場し、無数のゾンビを呼び寄せてプレイヤーを追い詰める本格的なホラー体験が演出され、USJのマーケティングパートナー企業の実在商品プロップも登場するリアルな世界観が構築されています。
さらに人気YouTuberによる配信イベントや、9月にはエディオン横浜西口本店でプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」との協力イベントも開催予定で、オンラインとオフラインの両方でUSJのハロウィーン体験を楽しめる企画となっています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/usj-hhnh/
②ゲーマーズエリア「ZONE: 0」ソニーストア銀座にオープン!スト6大会も決定
ソニーストア銀座に8月20日、PCゲーマー向けのラウンジ「ZONE: 0(ゾーンゼロ)」が新たにオープンしました。
このエリアでは、
ソニーのゲーミングギア「INZONE」のモニターやヘッドセット
高性能ゲーミングPC「GALLERIA」
シークレットラボ社製のゲーミングチェア
など、最新のゲーミング機器を9席で体験できる環境が整備されています。
さらに大型モニターでの対戦観戦や、人気eスポーツチームのユニフォーム展示なども楽しめる充実した設備となっています。
また、全国のソニーストア5店舗では『ストリートファイター6 ソニーストアカップ』が順次開催予定で、8月30日には名古屋店、9月20日には福岡天神店での大会開催が決定しており、ゲームコミュニティとの協働イベントも積極的に展開されています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/zone0-newopen/
③アドベンチャーワールドでeスポーツイベントが10月13日に開催!
2025年10月13日(月・祝)に和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで、和歌山県主催の「和歌山県eスポーツフェスタ『きら☆スポ』Fall 2025」が開催されます。
このイベントでは、
ぷよぷよeスポーツ
グランツーリスモ
GUILTY GEAR -STRIVE-
TEKKEN8
などの体験ブース、パンダをモチーフにしたオリジナルぷよぷよ、なりきりeスポーツ選手体験など、子どもから高齢者まで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。
参加方法は、500名限定の事前抽選枠(8月19日~9月12日まで受付)と、人数制限なしの当日参加枠の2種類があり、事前抽選枠では全ブース体験とアンケート回答が必須条件となっています。
また会場では「和歌山インダミタブルパンダ主催 WIP CUP2」も同時開催され、予選から決勝まで本格的な格闘ゲーム大会の観戦も可能で、スタンプラリーなどの参加型企画も充実した内容となっています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/kiraspo-2025/
【PR】
④「Esports World Cup 2025」スト6部門はKSG所属のXIAOHAI選手が優勝!
2025年8月20日から24日にかけてサウジアラビア・リヤドで開催された世界最大のeスポーツイベント「Esports World Cup 2025」のストリートファイター6部門において、中国KSG所属のXIAOHAI選手が見事優勝を果たしました。
XIAOHAI選手は昨年に続く2連覇という偉業を達成し、この優勝により2026年3月に両国国技館で開催予定の世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権を獲得しています。
Esports World Cupは2024年に初開催された世界トップクラスのeスポーツイベントで、昨年は100カ国から1,500人の選手が参加し、260万人の来場者と5億回のオンライン視聴を記録するなど、eスポーツ史上最大規模の大会として注目を集めています。
さらにカプコン公式大会「CAPCOM Pro Tour」や「ストリートファイターリーグ」とEsports World Cupは2027年まで3年間の連携が発表されており、今後も密接に連携した大会運営が行われる予定です。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/esportsworld2025-st6/
⑤「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」国内エントリー開始!9/9まで
対戦型オンラインデジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』のオープン大会「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」の国内エントリーが、2025年8月26日から開始されました。
この大会は国内最大級のeスポーツブランド「RAGE」が運営し、優勝賞金500万円をかけた『Shadowverse: Worlds Beyond』として初のRAGE優勝者を決定する注目の大会となっています。
予選は9月20日・21日に東京ビッグサイト南3、4ホールで開催され、最大6,000名が参加可能で、上位8名が10月19日の都内スタジオでのGrand Finals(決勝)に進出します。
エントリーは9月9日(火)23:59まで受け付けており、参加条件は日本国内居住者13歳以上、海外居住者20歳以上で、「シャドナビWB」のインストールと『Shadowverse: Worlds Beyond』との連携が必要となっており、当落発表は9月11日に行われる予定です。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/rsjc-2025/
まとめ
今週もeスポーツは来月に開催される過去最大規模の「Shadowverse」大会をはじめビッグニュースが盛りだくさん。
世界規模の大会から高校生の活躍やコラボイベントまで、楽しい話題が尽きません。
それだけeスポーツが本格的に活況を呈しているといえそうですね。
来週はどんなeスポーツニュースがあるのでしょうか?
お楽しみに!