
カプコンが、一般社団法人日本eスポーツ協会(JESU)との確認のもと、2026年に愛知・名古屋で開催される「第20回アジア競技大会」に正式採択されているeスポーツ競技『ストリートファイター6』の日本代表選手推薦方式を発表しています。
それによると『ストリートファイター6』部門は、「CAPCOM Pro Tour 2025」を中心とした選考大会群で代表候補を選出することになっています。
【PR】
「アジア競技大会2026」推薦対象大会が発表に
来年に名古屋市で開催が予定されている「第20回アジア競技大会」の、eスポーツ競技タイトルに正式採択されている『ストリートファイター6』日本代表選手推薦方式が発表されています。
対象となる大会は、一般社団法人日本eスポーツ協会(JESU)との確認のもとに決定されており、それによると同部門代表候補選手の選出は以下の大会群が対象になっていて、優秀な成績を収めた選手が推薦対象とされています。
CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会
全部で5回、オンラインで開催される「CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会 」が、代表選手選出大会の対象になっていて、開催時期は今年9月7日~2026年1月11日。
誰でも参加できるオープン大会になっていて、そのエントリーは現在受付中になっています。
中国開催の「CAPCOM Pro Tour 2025 プレミア大会」
今年10月31日~11月2日に中国・成都で開催されるCAPCOM Pro Tour 2025 プレミア大会、「Kuaishou FightClub Championship VI · Chengdu」も選出対象大会になっていて、こちらも誰でも参加できるオープン大会。
エントリーも受付中になっています。
「Kuaishou FightClub Championship VI · Chengdu」エントリー受付中(公式)
スト6最強を決める「CAPCOM CUP 12」も対象
来年3月11日~15日に東京の両国国技館で開催される、「CAPCOM CUP 12」も対象大会になっていて、ここには、CAPCOM CUP 11優勝者と「SFL: World Championship 2024」の優勝チーム4名に加え、CAPCOM Pro Tour 2025の各大会で優秀な成績を収めた選手計48名が出場。
その中からアジア大会日本代表選手が選ばれることになります。
また今後最終選考大会が別途実施される場合は、これらの大会群より選出された選手が対象になるということで、各大会の詳細・最新スケジュールは、CAPCOM Pro Tour公式サイトにて案内されています。
まとめ
来年に名古屋で開催されるアジア競技大会の、ストリートファイター6部門日本代表選手選出大会が発表されています。
それによると、同部門は「CAPCOM Pro Tour 2025」を中心とした選考大会群で代表候補を選出することになっています。
対象となる「ワールドウォリアー日本大会」もいよいよ来月から開始になるので、注目度が上がりそうです。