
2026年9月より名古屋で開催される「第20回アジア競技大会」の、eスポーツ競技日本代表候補選手選考の基準が、一般社団法人日本eスポーツ協会(JeSU)から発表されています。
発表されているのは『Street Fighter 6』『TEKKEN8』『THE KING OF FIGHTERS XV』『eFootball』の4タイトルで、その他の種目については別途選考基準を示したうえで選考大会を実施する予定になっています。
【PR】
4タイトルの選考基準が公開に
アジア45の国と地域が参加するアジア最大級のスポーツ競技大会「第20回アジア競技大会(2026年9月開幕)」eスポーツ競技の日本代表選考基準が、JeSUから発表されています。
今回のeスポーツ競技では、前回の杭州大会を上回る11種目13タイトルが正式なメダル競技として実施されることが決定されています。
そのうち格闘ゲーム3タイトルで構成されるチーム制eスポーツ競技「Fighting Games (旧 Competitive Martial Arts)」は、各タイトルで選考大会が実施されます。

『Street Fighter 6』はASIA esports EXPOで選考
このタイトルのうち『Street Fighter 6』では、
「CAPCOM Pro Tour 2025 ワールドウォリアー 日本大会 #1~#5」
「CAPCOM Pro Tour 2025 プレミア大会 Kuaishou FightClub Championship VI · Chengdu」
「CAPCOM CUP 12」
の大会群を勝ち抜いた複数名の選手が代表候補選手とされ、この選手の中から、来年3月21日~22日に開催される「ASIA esports EXPO」で代表選手が選ばれます。
『TEKKEN8』と『KOF』は主要国際大会などで選考
『TEKKEN8』では、2025年度の主要国際大会と「TEKKEN World Tour 2025」が選考大会に決まっており、同じく『THE KING OF FIGHTERS XV』も、今月31日(金)から米・ジョージア州アトランタで開催される「SNK World Championship 2025」が選考大会に決まっていて、これらの大会で優秀な成績を収めた複数名の選手から日本代表選手が選抜されます。
『eFootball』は家庭用ゲーム機・モバイルから計2名選考
またスポーツゲームの『eFootball』は、家庭用ゲーム機とモバイルからそれぞれ1名ずつが選出され、その2名がチームを組んでアジア競技大会に挑むこととされています。
その選考は、2026年初頭からオンラインにて各国・地域の予選が行われ、最終選考が来年3月21日(土)~3月22日(日)の「ASIA esports EXPO」で行われます。
まとめ
来年9月に開幕になる「第20回アジア競技大会」eスポーツ競技の日本代表候補選手選考の基準が、JeSUから発表されています。
名古屋を舞台に開催される国際大会に出場する選手は誰になるのか、注目していきたいですね。
参考:JeSU公式サイト