
日本時間2025年8月2日(土)~4日(月)に米・ラスベガスで開催された、対戦格闘ゲームの祭典「EVO 2025」のストリートファイター6部門となる「CAPCOM Pro Tour Premier EVO 2025」の結果が、カプコンから公開されています。
それによると今大会を制したのはWBG/RB | MENARD選手で、また今年9月に開催される「ワールドウォリアー 日本大会」へのエントリーも開始されています。
【PR】
「EVO 2025」スト6を制したのはWBG/RB | MENARD選手
日本時間の今月2日(土)~4日(月)にアメリカのラスベガスで開催された「CAPCOM Pro Tour Premier EVO 2025」にて、WBG/RB | MENARD選手が優勝を果たしています。
このPremier(プレミア)大会はオフラインで開催される、CAPCOM Pro Tour 2025大会群の一つとなる個人トーナメント戦で、優勝者には世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権が与えられます。
今回優勝したMENARD選手は、日本で5月に開催された「EVO JAPAN 2025」に続いての優勝ということで、2025年シーズンの「EVO」2大会制覇という偉業を達成したということです。
ここで本来ならば「CAPCOM CUP 12」への出場権が与えられるところであるものの、同選手と準優勝者のZETA | KAKERU選手は、既に出場権を取得しているため、今回は3位のESAHK | MICKY選手に出場権が与えられています。
「ワールドウォリアー 日本大会」第1回エントリーは9月1日まで
「CAPCOM Pro Tour 2025」の大会群の一つである「ワールドウォリアー 日本大会」も、9月7日(日)に開催される第1回大会のエントリーが開始されており、締め切りは9月1日(月)の23:59になっています。
この「ワールドウォリアー 日本大会」は中でも「Super Region(スーパーリージョン)」に該当しており、
5回の通常大会終了時に5大会分の合計ポイント順位が1位であった選手
参加した上位3大会分の合計ポイント順位が上位8名によって行われる決勝大会の優勝選手
の2名が「CAPCOM CUP 12」への出場権を手にすることができます。
esports Style UENOでイベント実施!パブリックビューイングも
「ワールドウォリアー 日本大会」はesports Style UENO(東京・上野)が収録会場として行われ、決勝は選手が同会場で試合を実施するオフライン開催になっています。
ほかにも対戦会・チャレンジブース(大会現地参加)・オリジナルグッズ/特典配布が行われるほか、全日程でパブリックビューイングも行われます。
これらに参加できるチケットも販売中になっています。
<予選日程>
#1 2025年9月7日(日)
#2 2025年10月5日(日)
#3 2025年10月26日(日)
#4 2025年11月30日(日)
#5 2026年1月11日(日)
<決勝日程>
2026年2月8日(日)
まとめ
日本時間8月2日(土)~4日(月)にアメリカで開催された「CAPCOM Pro Tour Premier EVO 2025」にて、WBG/RB | MENARD選手が優勝を果たしています。
同選手は5月に開催された「EVO JAPAN 2025」に続く2連覇を達成しており、CAPCOM CUP 12でのプレイにもますます注目が集まりそうです。