
eスポーツチームのStealth Eagle.が主催する、Fortnite(フォートナイト)を競技タイトルとしたリーグ戦形式大会「SE League(エスイーリーグ)」が、2025年12月5日(日)~26日(日)にオンラインで開催されます。
全試合の様子は配信が予定されており、エントリーも同11月21日(金)まで受け付けられています。
【PR】
SE League(エスイーリーグ)とは
今年12月5日~26日の開催が発表された「SE League(エスイーリーグ)」は、SE Group株式会社が運営するeスポーツチーム「Stealth Eagle.」が主催するeスポーツ大会で、バトルロイヤルゲームのFortniteを競技タイトルとしたリーグ戦が行われます。
本大会は、
「遊びじゃない、本気のFortniteがここにある。」
をテーマとした、従来の1日完結型大会とは違った、約1か月間という長期的なチーム戦略と安定感を競うコミュニティ大会で、eスポーツ競技シーンにおける新たな文化創出と、選手・観客・スポンサーが共に熱狂できる持続的な競技環境の確立を目指しています。
前述の通り長期にわたるリーグ形式が特徴になっていて、1ヶ月にわたる継続戦により、瞬間的な強さだけでなく“チームとしての持続力”が評価されていきます。
また試合ごとの賞金と最終順位賞の設定により、競技シーンのモチベーションを最大化させるような報酬・ランキングシステムも特徴で、全試合実況・解説付きのリアルタイム配信やSNS連動速報・ハイライト動画の配信なども展開されていきます。
さらに発表によると、本大会は今後定期開催化を目指しているということで、2026年には「SE League Season 2」の実施も予定されているほか、将来的には群馬県内でのオフライン開催も構想しているということです。

全国から参加可能!エントリーは11月21日まで
本大会には全国どこからでも、全てのプレイヤーが参加可能で、エントリーも今月21日(金)まで受け付けられています。
最大50チーム・100名が参加可能で、期間中は各回3試合の大会を4回実施。
全試合の様子は、YouTubeのStealth Eagle. 公式チャンネルにて配信されます。
またエントリーチーム抽選会の様子も11月28日(金)に配信が予定されており、賞金の総額は25,000円が用意されています。
eスポーツチーム「Stealth Eagle.」とは
この大会を主催する「Stealth Eagle.(ステルス・イーグル)」は、群馬県を拠点とするeスポーツチームで、2023年2月に設立されました。
Joy in Every Play — Smiles, Hope, and Victory.(すべてのプレイに喜びを ― 笑顔・希望・勝利を。)
を理念に活動しており、地域・学校・企業との連携を通じてeスポーツの普及と地域活性化に取り組み、チーム・選手・ファン・企業が共に喜びを分かち合える文化を育んでいます。

まとめ
eスポーツ大会「SE League」が、今年12月5日(日)~26日(日)にオンラインで開催されます。
Fortniteが競技タイトルになっていて、エントリーも今月21日まで受け付けられています。
ぜひ参加してみてください。










