「e-Motorsport League UNIZONE 2026」参戦チーム募集は9月スタート!

eモータースポーツ大会の「UNIZONE(ユニゾーン)」2026年シーズン参戦チームの募集が、2025年9月9日(火)~10月17日(金)18:00の期間で行われます。

募集概要によると申し込み後、一次選考と二次選考があり、その両方を突破したチームが大会に参戦できます。

【PR】

2026年リーグ参戦チームの募集は9月スタート

eモータースポーツ大会「UNIZONE」を運営する一般社団法人日本eモータースポーツ機構(JeMO)が、来年に実施される「UNIZONE 2026」参戦チーム募集の概要を発表しています。

募集期間は今年9月9日(火)~10月17日(金)18:00までで、

・法人格を有する組織であること

・リーグ規約に同意できること

・リーグに3年以上継続して参戦する意思・体制を有していること

・JeMOに社員として参画し、初年度入会金(1,000万円)、年会費(500万円)の納入が可能であること

・自チームにUNIZONEドライバーを2名以上、国際ライセンスドライバー1名以上を所属させること

・自チームの強化拠点を設定し、同拠点でファン獲得のための体験会やプロモーションイベント等を実施すること

の6条件をすべて満たすチームであれば応募できます。

イメージ

申し込みフォーム(公式)(9月開始)

一次審査と二次審査で参戦チーム決定

申し込み後は一次選考と二次選考に挑むことになり、一次選考では書類審査が行われます。

一次選考の通過者には、事務局から10月23日(木)に連絡がいくことになっており、また書類の詳細はUNIZONE公式サイトにて案内されています。

一次選考突破後の二次選考では、プレゼンテーション審査がオンライン会議形式で行われます。

ここでは、UNIZONEに参戦し、実現したいことをテーマに15分プレゼンテーションと15分質疑応答が実施され、実施日は11月4日(火)か5日(水)が予定されています。

プレゼンテーションはチーム責任者のみの出席とされており、プレゼンテーション資料利用の場合は5枚以内とし、10月31日(金)15:00までに事務局宛に送ることとされています。

問い合わせはUNIZONEリーグ事務局(info@unizone-emotorsport.com)まで。

UNIZONEとは

「UNIZONE」は、国内で唯一JAF(日本自動車連盟)の公認を受けたeモータースポーツ大会で、JeMOが主催しています。

初開催となった2025シーズンでは、静岡・群馬・熊本・東京・愛知より全5チームが参戦し、開幕戦を除いてチームが各ホーム拠点より参戦しました。

ここではeモータースポーツという特性を活かしてオンラインで対戦する大会形式が採られており、参戦する各チームが地域ファンの獲得や地域貢献活動に取り組む機会を増やすことを可能にしています。

イメージ
浜松会場
イメージ
東京会場
イメージ
群馬会場
イメージ
熊本会場
イメージ
名古屋会場

公式サイト

公式X

公式インスタ

公式Youtube

まとめ

「e-Motorsport League UNIZONE 2026」の参戦チーム募集が、9月から開始されます。

期間は10月17日までで、今年はどんなチームが参戦するのかが注目されます。

来年も繰り広げられる熱いレースに期待したいですね。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]

【PR】