
2025年7月9日、eモータースポーツの注目タイトル『グランツーリスモ7』にて、20歳以下限定の本格eスポーツ大会『HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE』が、8月16日に開催されることが発表されました。
プロeスポーツチームSCARZと専門学校HALが共同開催する同大会は、初心者から上級者まで幅広く参加できるレースイベントとして注目を集めています。
【PR】
SCARZとHALがタッグ!若き才能を発掘する産学連携大会
プロeスポーツチーム「SCARZ」と、ゲーム・IT業界に多くの人材を輩出してきた専門学校HALが、産学連携の一環として大会を共同開催することになりました。
タイトルには、オリンピックeスポーツシリーズや国体文化プログラムでも採用された『グランツーリスモ7』が採用されています。
リアルさと競技性を兼ね備えたこのゲームで、20歳以下の若手ドライバーたちが頂点を目指します。
SCARZはグランツーリスモワールドシリーズ優勝者を擁し、国内最高峰リーグ「JEGT」では年間2位という輝かしい成績を残しています。
同チームとしても、グランツーリスモの大会を主催するのは今回が初めてです。
実力別クラス分けで初心者から上級者まで参加可能
この大会は、参加者のスキルに応じて2つのクラスが用意されています。
・エキスパートクラス:ドライバーレーティングS〜B対象(最大96名)
・ライトクラス:ドライバーレーティングC〜E対象(最大48名)
今から始めるプレイヤーでも参加可能なライトクラスがあるため、「腕に自信はないけど、まずは挑戦してみたい」という若者にもぴったりです。
予選から決勝までのスケジュールは以下の通りです。
・エントリー期間:7月9日~7月29日
・予選・準決勝:8月2日・3日
・決勝ラウンド(配信あり):8月16日
なお、決勝はHAL公式YouTubeチャンネルで配信予定で、多くの視聴者が熱戦を見守ることになります。
大会概要
イベント名:HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE(オンライン大会)
・大会日時:2025年8月16日(土)
・使用タイトル:グランツーリスモ7
・大会形式:20歳以下対象(2025年度中に20歳以下) / レーティング別で2クラス(エキスパート/ライト)開催
・ドライバーレーティングがS~Bのプレイヤー:エキスパートクラス
・ドライバーレーティングがC~Eのプレイヤー:ライトクラス
・配信:HAL公式YouTubeチャンネル ※配信は決勝のみ
・募集人数(最大):エキスパートクラス96名、ライトクラス48名
・出演者:沢すみれ(実況)、TakuAn(解説)、スペシャルゲスト(実況)
【PR】
SCARZのTakuAn選手と戦える!豪華な大会特典
注目ポイントは、大会特典の豪華さ。特にエキスパートクラス参加者には以下のような特典が用意されています。
・決勝進出者はTakuAn選手と直接対戦可能
・準決勝上位2名は、HAL東京での決勝配信に招待
・両クラスの優勝者には、TakuAn選手による個別コーチングの権利を贈呈
TakuAn選手とは、全国eスポーツ選手権U18部門を2度制し、トヨタ主催の大会などでも多数の優勝経験を持つ、SCARZ所属の実力派ドライバーです。
まとめ
8月16日にeスポーツ大会『HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE』が開催されることになりました。
初心者から参加できる2クラス制となっており、SCARZからのメッセージにもあるように、この大会は「未来を決める舞台」ともなりそうです。
また、TakuAn選手との対戦やコーチングのチャンスがあることも注目です。
「最後まで諦めないレース」を信条とする同選手と触れ合える機会は、参加者にとって何にも代えがたい経験となるのではないでしょうか。
この大会をきっかけに大きく羽ばたく若い才能が登場することに期待したいですね。