
楽天グループの運営するプロeスポーツチーム「RED Rams」が、2025年4月13日(日)から始まる、バトルロイヤルシューティングゲーム・Apex Legendsの世界大会「Apex Legends Global Series Year5 Split 1 Pro League - APAC North」と「ALGS OPEN」への出場を決めています。
また大会の出場に際し、楽天が1社とアンバサダー契約を、3社とスポンサーシップ契約を締結しています。
【PR】
プロチームのRED Ramsが「ALGS」2大会へ出場
楽天グループの運営するプロeスポーツチーム「RED Rams」が、今月13日から始まる世界大会「Apex Legends Global Series Year5 Split 1 Pro League - APAC North」と、5月1日から始まる「ALGS OPEN」への出場を決めています。
発表によると、楽天は昨年5月に開催された「ALGS Year4 Split 1 Playoffs」においてRED Ramsへの支援を行ったということで、それ以降継続的な支援を通じてeスポーツのプロシーンに参画し、同チームの運営を行っているということです。
今回出場を決めた2大会では、
・wayachang選手
・ちこちゃんだお選手
・Datch選手
の3名と
・Cabbagest氏(コーチ兼アナリスト)
・Kamaneko氏(メインコーチ)
が登録メンバー(ロースター)入りしており、ダブルコーチ体制で大会に臨むこととなっています。

1社とアンバサダー契約、3社とスポンサーシップ契約を締結
また同チームを運営する楽天が今回の出場に際して、ゲーミングデバイスのZOWIE(ベンキュージャパン)とチームのアンバサダー契約を締結しており、そのアンバサダー就任に伴って同チームがZOWIEの製品紹介を実施したり、ロゴ入りユニフォームを着用して大会に出場したりするなど、ZOWIEの製品やブランドの魅力を発信していくとしています。
さらにチームの活動を支援するスポンサーとして、
・DUNLOP(住友ゴム工業)
・Ergotron, Inc.(エルゴトロン)
・GALLERIA(サードウェーブ)
とのスポンサーシップ契約も締結しています。
「RED Rams」とは
今回ALGSへの出場を決めた「RED Rams」は楽天が運営するプロeスポーツチームで、2024年5月に楽天が「ALGS Year4 Split 1 Playoffs」への出場を支援して以降、「RED Rams」として活動しています。
同年10月にはチーム体制が刷新されており、現在では前述した選手3名とコーチ2名の5人チームとして、世界の頂点を目指した活動をしています。
<主な戦績>
2023年12月3日: ALGS Year4 Preseason Qualifier #2 - APAC North 1st(「YOKOYARI」として出場)
2024年2月25日: Asia Festival - 2024 Winter(日本代表で「MOZE」として出場)
2024年4月2日: FFL - REBOOT #3 4th
2024年10月26日~12月14日: BLGS APAC-North 12th
など
まとめ
楽天の運営するプロチーム「RED Rams」が、今月13日から始まる「ALGS Year5 Split 1 Pro League」と、「ALGS OPEN」への出場を決めています。
また楽天が1社とアンバサダー契約を締結したほか、3社が同チームとスポンサーシップ契約を締結しています。
同チームが今後もどんな活躍を見せてくれるのか、世界中が注目しそうです。