SKE48がVALORANTで世界へ!名古屋発・女性eスポーツチーム結成!

2025年7月23日、株式会社Myフィールドは、名古屋を拠点とするアイドルグループSKE48の現役メンバー7名が、人気FPSゲーム「VALORANT」の女性eスポーツチームを結成することを発表しました。

【PR】

アイドルがeスポーツに本気参戦!

今回のプロジェクトを主導するのは株式会社Myフィールドで、SKE48をマネジメントする株式会社ゼストと連携してチーム結成を実現しました。

ライブステージとは一線を画し、「本気のeスポーツプレイヤー」として世界を目指します。

競技タイトルには、2024年「Game Changers」世界大会で女性プロ選手の活躍が話題となった『VALORANT』を採用しました。

SKE48は“eスポーツ=男性”という固定観念を覆し、次世代の女性プレイヤー像を提示します。

チームの中心メンバーである野村実代さんは「初心者ですが、練習してどんどん強くなりたい」と意気込みを語り、河村優愛さんも「女性でも本気で戦えるってことを証明したい」と強い決意を示しました。

名古屋からeスポーツの取り組みを発信!

名古屋からeスポーツの取り組みを発信!

SKE48の拠点である名古屋は、2026年アジア競技大会でeスポーツを正式競技に採用するなど、地域としてもeスポーツ分野を強く推進中です。

市内にはeスポーツ施設が整備され、行政主導の体験イベントも多数開催されています。

SKE48は2008年の結成以来、名古屋・栄を拠点に地域と密着した活動を展開してきた実績があります。

地元行政や観光プロモーションとの連携

地域イベントへの出演

など、名古屋のカルチャーと共に歩んできた経験を活かし、Z世代カルチャーと地域振興を同時に推進する新たなモデルケースとしての役割が期待されます。

拠点は老舗温泉宿!? 湯けむりゲーミング修行が話題

拠点は老舗温泉宿!? 湯けむりゲーミング修行が話題

チームの活動拠点として選ばれたのは、三重県津市の榊原温泉にある老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」です。

同館はすでにプロeスポーツチームの合宿地として知られており、eスポーツと観光の融合を目指す施設として注目されています。

「湯けむりの中でVALORANTに没頭するアイドル」というなかなか無い組み合わせは、発表前から関係者の間で話題を呼んでいます。

ファンとの交流・配信・大会も盛りだくさん!

今後の活動として、チームの日常や挑戦の裏側をYouTubeで毎週配信が行われる予定です。

また、Z世代向けイベントや学生大会、地元とのコラボレーション企画も続々と計画中であり、SPASPO神湯館でのファンミーティングやゲーミング体験イベントの開催も検討されています。

また、このプロジェクトの正式発表は、8月19日(火)11:00からSKE48劇場(名古屋市中区錦)で行われる記者会見で行われる予定です。

SKE48 VALORANTチームメンバー7名に加え、株式会社Myフィールドと株式会社ゼストの代表取締役も登壇し、調印式やチーム名発表などが予定されています。

まとめ

SKE48によるVALORANT女性eスポーツチームの結成が発表されました。

これまでも、ゲーム配信などを単体で行う女性アイドルはいましたが、グループとしてeスポーツに取り組むのは異例です。

アイドルの影響力とeスポーツの熱量を融合させた今回の取り組みは、両方の業界に新たな可能性を開くことになるかもしれません。

女性eスポーツシーンの拡大が期待される中、SKE48の挑戦は多くの女性ゲーマーにとってのロールモデルとなる可能性を秘めています。

彼女たちがVALORANTの世界でどのような成長を見せ、どこまで戦えるのかに注目ですね。

ソース:プレスリリース[PR Times]

【PR】