
週末恒例!
今週(4月4日〜4月10日)で注目を集めた5記事を週末一気に振り返り!
「こんなこともあったんだ!」
っていう情報があるかも?
それでは早速5つの記事を見ていきましょう!
【PR】
①「FOSTEX CUP in Colosseo」結果発表!フォートナイトのソロ大会
3月30日に開催された「FOSTEX CUP in Colosseo」は、プロと一般プレイヤーが1v1で直接対決する珍しい形式のフォートナイト大会として注目を集めました。
ダブルエリミネーション方式で進行したこの大会では、決勝戦でRura選手が冷静なプレイでHe-stin選手を下し、賞金15万円とFOSTEX製ゲーミングヘッドホンを獲得しました。
大会の模様はYouTubeでライブ配信され、
実況には「トンピ?」さん
解説にはODD PLAN所属のトッププレイヤーたち
が参加し、臨場感あふれる試合展開を視聴者に伝え、「解説がわかりやすい」などの好評が寄せられています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/fostex-cup/
②LoLの太平洋地域大会LCP 2025 Mid Seasonの大会スケジュールが公開!
4月19日より、「League of Legends」の太平洋地域プロリーグ「LCP」のMid Seasonが開幕し、8チームが世界大会であるMSI出場権2枠をかけて激戦を繰り広げます。
大会は6月8日まで開催され、試合開始時間は日本時間18時30分からに変更されました。
レギュラーシーズンはBO3の総当たり戦形式で行われ、上位6チームが予選シリーズに進出し、決勝に勝ち進んだ2チームがMSI出場権を得る仕組みです。
さらに、フィアレスドラフトや1v1ルールなど独自のルールが導入され、戦略性の高い試合展開が期待される中、チケットは4月5日よりKKTIXにて販売されています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/lcp2025m/
③ZETA DIVISIONが「Call of the Abyss VIII」ワールド決勝に出場へ!
プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」が、非対称対戦ゲーム『Identity V(第五人格)』の世界大会「Call of the Abyss VIII」ワールド決勝トーナメントへ出場することになりました。
この大会は2025年4月から5月にかけて中国で開催され、世界中の強豪チームが集結する第五人格の競技シーンで最大規模のeスポーツイベントです。
ZETA DIVISIONは、日本のプロリーグ「IdentityV Japan League(IJL)」で、秋季IJL優勝チームを除く夏季IJLと秋季IJLの合計大会ポイントが最も高いという優れた成績を収めたことで出場権を獲得しました。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/coa25-zetadivision/
【PR】
④ドスパラがPC有料カスタマイズキャンペーンを実施中!ptが抽選で当たる
パソコン専門店のドスパラは、4月4日から「パソコンカスタマイズ応援キャンペーン」を全国の店舗および通販サイトで実施しています。
このキャンペーンは、期間中に新品パソコンを購入し、有料カスタマイズを2点以上選択してエントリーした会員の中から、抽選で100名に最大10,000円分のドスパラポイントが当たるというものです。
ポイント付与は5月30日予定で、当選には特定の条件があり、PCパーツ以外のカスタマイズは対象外とされています。
なお、キャンペーンは他の実施中キャンペーンと併用可能で、応募は一人一回までとのことです。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/dospara-cus/
⑤Apex Legends世界大会「ALGS Year 5」4月13日開幕!試合の様子を配信へ
世界的人気のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の公式大会「ALGS Year 5」が、4月13日から開幕し、国内ではRAGEが試合の様子を配信することになりました。
今大会では大会システムが刷新され、史上最大規模となる160チームが出場する「ALGS Open」を含む3つの国際大会が行われる予定です。
ALGSは5つの地域で構成され、各地域のトップチームが名声と賞金をかけて激戦を繰り広げ、日本国内では4月13日から6月15日にかけて「Pro League Split 1」の各試合が配信される予定です。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/algs-year5/
まとめ
今週のeスポーツも国内外でのeスポーツ大会に関するニュースが続々と登場しました。
中には将来のeスポーツ人材を発掘するようなプロアマ交流の大会もあり、これからどのように展開していくのか楽しみなものもあります。
また、世界的なタイトルの大規模な大会・リーグ戦も始動するなど、新たなドラマに期待が高まるところです。
この中で日本勢がどれだけ存在感を発揮していくのか、ここも注目ですね!
来週はどんなeスポーツニュースがあるのでしょうか?
お楽しみに!