
ダイワグループの主催するeモータースポーツ・オンライン大会「e-DGM 2025 by グランツーリスモ」が、2025年6月8日(日)より開催されます。
指定の自動車整備士養成学校在学生を対象とした「Technical College Series」、従来の一般参加枠[一般部門]をリニューアルした「Open Class Series」の2つに分かれており、レースの様子はYoutubeで配信されます。
【PR】
「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」6月より開催
ダイワグループが2020年より主催しているeモータースポーツ大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」が、今年6月よりオンラインで行われます。

今回の大会では、自動車整備士養成学校在学生を対象とした「Technical College Series」と、従来の一般参加枠[一般部門]をリニューアルした「Open Class Series」の2つの部門が実施されます。
また各レースの様子はe-DGMS公式YouTubeチャンネルでのライブ配信が決まっており、MCにレースアナウンサーの勝又 智也さんとモータースポーツアナウンサーの久保田 康祐さんが、解説にeスポーツ・リアルともにドライバーとして活躍する岡田 衛さんが出演します。



「Technical College Series」指定11校の在学生が参加
6月29日に始まる「Technical College Series」は、
関東工業自動車大学校/群馬自動車大学校/埼玉自動車大学校/中央自動車大学校/東京自動車大学校/新潟工業短期大学/日本工学院八王子専門学校/日本自動車大学校/ホンダテクニカルカレッジ関東/横浜テクノオート専門学校/読売自動車大学校
の指定された自動車整備士養成学校11校(2025年4月時点)の在学生が出場する大会で、そのスケジュールは
Round.1:6月29日20:20頃~
Round.2:8月3日20:20頃~
Round.3:9月21日20:20頃~
Round.4:12月14日20:20頃~
となっています。
「Open Class Series」は一般のドライバーが参加
6月8日に始まる「Open Class Series」は、従来の一般参加枠「一般部門」がリニューアルして名称が変わったもので、その名の通り一般のドライバーが参加できます。
そのスケジュールは、
Round.1:6月8日20:20頃~
Round.2:7月13日20:20頃~
Round.3:9月21日20:20頃~
Round.4:11月2日20:20頃~
Round.5:11月23日20:20頃~
となっています。
まとめ
ダイワグループが主催するeモータースポーツ大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」が、今年6月から開催されます。
大会は、自動車整備士養成学校在学生が対象の「Technical College Series」と、一般ドライバーが参加できる「Open Class Series」とに分かれています。
レースの様子は配信も決まっているので、どんなドラマが繰り広げられるか、ぜひ観戦してください。