
週末恒例!
今週(4月18日〜4月24日)で注目を集めた5記事を週末一気に振り返り!
「こんなこともあったんだ!」
っていう情報があるかも?
それでは早速5つの記事を見ていきましょう!
【PR】
①GALLERIAに最新世代「GeForce RTX 5060Ti」搭載パソコンが登場!
GALLERIAおよびTHIRDWAVEの「Lightning-G」シリーズから、最新のNVIDIA製「GeForce RTX 5060Ti」搭載ゲーミングPCが4機種登場しました。
これらはドスパラ店舗および通販サイトにて、179,980円から購入可能です。
新型グラフィックボードはAI性能が従来比約2.2倍に向上し、DLSS4によりフレームレート倍増や操作遅延の軽減も実現しており、より快適で高画質なゲームプレイ環境が整えられます。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/galleria-geforce5060ti/
②リーグ・オブ・レジェンドSeason 2「精霊の花祭り 幽明の境」5月1日開幕!
『リーグ・オブ・レジェンド』のSeason 2「精霊の花祭り 幽明の境」が5月1日に開幕し、幻想的なアイオニアを舞台に、ビジュアルや音楽が一新されました。
ゲームプレイ面では中立オブジェクトや役割システムに変更が加えられ、不正対策も強化されています。
さらに、短時間で戦える新モード「ブロウル」や多彩な新スキンも登場し、より幅広い楽しみ方ができるようになりました。
これら以外にも、幾田りらとKevin Penkinのコラボ楽曲を使ったシネマティックも公開され、注目を集めています。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/lol-season2/
③ドスパラが「GOGOGWキャンペーン」開催中!最大5万円分のドスパラptが当たる
パソコン専門店ドスパラが、5月9日まで抽選で最大5万円分のポイントが555名に当たる「GOGOGWキャンペーン」を開催中です。
期間中に1,000円以上購入しエントリーしたドスパラ会員の中から、対象商品・サービスを購入・利用した人にポイントが当たるというもので、新品・中古問わず、PCやパーツ、修理サービスが対象となります。
当選したポイントは商品購入やSteamゲームに利用可能です。
さらに、新品パソコン購入時にカスタマイズを選ぶことで、別の抽選キャンペーンにも参加できます。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/dospara-gogogw/
【PR】
④「第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6」開催!エントリー受付中
パソコン専門店ドスパラは、「第1回DCP CHALLENGERS ストリートファイター6」を開催することを発表しました。
このイベントは、同社のクリエイター支援プログラム「ドスパラクリエイティブプロダクション(DCP)」の一環として行われるもので、配信者の可能性を広げることを目的としています。
参加資格はDCP登録者で配信活動をしていることが条件となっており、5月7日までエントリーを受付中です。
5月31日の予選と6月22日の本戦を通じて、審査を通過した16名が4チームに分かれて戦い、Burning Core所属の立川選手をはじめとする有名ゲストプレイヤーも参戦します。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/dcp-challengers/
⑤「ポケモンWCS2025 日本予選」4月はZETA DIVISIONが1位!PJCS出場権獲得
2025年4月に開催された「ポケモンWCS2025 日本予選4月大会」で、プロチームのZETA DIVISIONが優勝を果たし、6月開催の「PJCS2025 ポケモンユナイト部門」への出場権を獲得しました。
大会は
スイスステージ
トーナメントステージ
の2ステージ構成で行われ、全国から多数の強豪が参加する中、ZETAは7勝1敗という成績でスイスステージを通過。
トーナメントでもプロ・アマ混在のチームと接戦を繰り広げ、最終的に1位に輝きました。
「PJCS2025」は国内4部門の日本一を決める大会で、さらにその上位入賞チームには、8月にアメリカで開催される世界大会「ポケモンWCS2025」への出場権が与えられます。
詳細はこちら→https://esports-plus.jp/news/pokemonwcs2025-zeta/
まとめ
今週も数多くの注目ニュースが登場したeスポーツ。
春でさまざまなスタートを切る人も多いということで、eスポーツでもPCの新モデルの発表やキャンペーンが行われています。
こうしたイベントをきっかけに本格的にeスポーツに挑戦するのもよいかもしれません。
もちろん、大会の話題も登場していて、世界に挑戦する選手・チームの活躍に期待したいですね。
来週はどんなeスポーツニュースがあるのでしょうか?
お楽しみに!